
コメント

ちゃま
産前から動いていましたよ♪
年度途中で入所決定して今月から行き始めて慣らし保育しています♪
来月から職場復帰です私m(__)m
ちゃま
産前から動いていましたよ♪
年度途中で入所決定して今月から行き始めて慣らし保育しています♪
来月から職場復帰です私m(__)m
「保育園」に関する質問
保育園とは別の小学校に行きました。 もちろんママ友いません😮💨 行事のときや、わからない事は、 違う学年ですが、学生時代の同級生がいて 教えてくれたり、一緒にいたりします。 同じ学年に話せるママさんいませんが…
2歳半の男の子です。自宅保育です。 完全に親の怠りだと思いますが、言葉が増えません。 その他の行動や、言葉の理解はしっかりできてます。 言葉だけが全然増えません。 今は、パパ、ママ、これ、のみで意思を伝えて…
保育園に持って行っている靴が小さくなってきました。 今13cmで足がキツくなってきたかな。 13.5がジャストかなと言う感じです。 しかし暑いので外遊びが今はほとんどないです。 あと1ヶ月はほぼ使わなそうです。 13.5を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷくちゃん
やはり、産前から動いていたんですね。保育園はいくつくらい見学されましたか?
ちゃま
6箇所くらいですね♪第6希望まで出せたので
ぷくちゃん
なるほど!すべて認可保育園を見学されたんですか?
ちゃま
もちろんでーーーす♪
ぷくちゃん
年度の途中でも認可保育園に入れるんですね!それは知らなかったです。ちなみにお住まいは都内ですか?
私の住んでいるところは激戦区のようなんです。
ちゃま
地方の田舎ですw
ですが、保育所は激戦ですよ。都内だろうが田舎だろうが、激戦区は変わらない気がします。
私も、妊娠して5ヶ月くらいで、保育所心配していました。なので、産前から動きました。見学行って情報収集して、いろいろです◎
予定通りの時期に決定しました。公立です◎
私の地域では、1歳児の空きがありませんと産前で言われましたよ。なので必然的に復帰考えてるなら0歳児しかないんです◎
ぷくちゃん
やはり、1歳児の空きはないんですね。
いろいろと教えてくださり、本当にありがとうございました!
私も今から情報を集めて見学に行きたいと思います。
ちゃま
復帰予定されているなら動いた方が良いですよ。役所の職員さんも、良くしてくれました。書類もこう書いた方が良いよっていうのが見事当たりでww
職場復帰しても、産前と同じ働き方が出来るとも限らないので。