
コメント

ちゃま
産前から動いていましたよ♪
年度途中で入所決定して今月から行き始めて慣らし保育しています♪
来月から職場復帰です私m(__)m
ちゃま
産前から動いていましたよ♪
年度途中で入所決定して今月から行き始めて慣らし保育しています♪
来月から職場復帰です私m(__)m
「保育園」に関する質問
平日9時〜17時まで扶養から外れて総務経理のパートをしています。子どもは9歳6歳3歳。 2番目が暫定的に自閉症の診断を受けていて木曜日の午後に療育に通っているので、木曜日は9時〜12時まで。 月1で土曜日出勤もあります…
旦那さんが多忙で、ワンオペの方、私の話を聞いてくれませんか? 現在3歳と1歳0ヶ月の息子2人を仕事をしながらワンオペで見ています。 旦那は警察官ですが、基本は日勤で週1回ほど当直があります。その他にも趣味がいろい…
副業する時は今働いてるパート先に伝えないとダメですよね? 今保育園に子供を預けているのですが、仕事が閑散期でシフト全然入れてもらえず月50時間以下になってます💦 退園したくないので副業したいんですが、今のパー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷくちゃん
やはり、産前から動いていたんですね。保育園はいくつくらい見学されましたか?
ちゃま
6箇所くらいですね♪第6希望まで出せたので
ぷくちゃん
なるほど!すべて認可保育園を見学されたんですか?
ちゃま
もちろんでーーーす♪
ぷくちゃん
年度の途中でも認可保育園に入れるんですね!それは知らなかったです。ちなみにお住まいは都内ですか?
私の住んでいるところは激戦区のようなんです。
ちゃま
地方の田舎ですw
ですが、保育所は激戦ですよ。都内だろうが田舎だろうが、激戦区は変わらない気がします。
私も、妊娠して5ヶ月くらいで、保育所心配していました。なので、産前から動きました。見学行って情報収集して、いろいろです◎
予定通りの時期に決定しました。公立です◎
私の地域では、1歳児の空きがありませんと産前で言われましたよ。なので必然的に復帰考えてるなら0歳児しかないんです◎
ぷくちゃん
やはり、1歳児の空きはないんですね。
いろいろと教えてくださり、本当にありがとうございました!
私も今から情報を集めて見学に行きたいと思います。
ちゃま
復帰予定されているなら動いた方が良いですよ。役所の職員さんも、良くしてくれました。書類もこう書いた方が良いよっていうのが見事当たりでww
職場復帰しても、産前と同じ働き方が出来るとも限らないので。