※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぃみぃ
子育て・グッズ

子供がひとり遊びができるか迷っています。寂しがるときは相手してあげるべきでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。

7ヶ月の女の子のママです♡♡

みなさんは子供が起きてきたら
ずっと相手してあげていますか??

うちの子はひとり遊びができる子のようなので
相手してあげた方がいいのか
寂しがったりしたら相手してあげた方が
いいのか迷っています💧

みなさん教えてください💕💕

コメント

みゆマミーず

うちも一人であそんでるときはほっときます。
甘えてきたら抱っこしたりします。
生長したと思っています

予防接種あと3日は甘えてきました。

今また普通です

  • まぃみぃ

    まぃみぃ

    ありがとうございます♡♡
    1人で遊んでる時は
    遊ばせておいても大丈夫なんですね✨

    予防接種で怖い思いしたからですかね?💕

    • 7月29日
deleted user

一人遊びも大事な遊びの1つだと思ってるのであえてこちらから手を出すことはしてませんでした(^O^)

もちろんこっちに来たり話しかけたりしてきたら相手してあげますが。

  • まぃみぃ

    まぃみぃ

    ありがとうございます♡♡

    そうですか!よかったです✨
    ひとり遊びも大切なんですね!

    なんか傍から見たらひどい母親とか
    思われるのかなぁと思いまして( ´•д•` )💦

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の興味を引き立てるものを見つけられた証拠だとか、そうやって集中力を高めてるとか、そんな感じのことを検診とかで言われましたよ〜!!

    全く我関せずだとかわいそうかな?とも思いますが親のやりたいことやりつつちらちら様子見てあげてれば問題ないと思いますよ♡

    一人遊び姿もかわいいですよね(*^o^*)

    • 7月29日
  • まぃみぃ

    まぃみぃ

    そうなんですね♡♡良かったです✨
    それ聞いて安心して
    ひとり遊びさせられます!
    きちんと様子見ながら遊ばせます♪

    可愛いですよね♡♡
    なんでも口に持っていきますが💧(笑)

    • 7月29日
deleted user

ずっとは相手してないです。

一人遊び中は遊びに夢中ですし、一緒に遊ぶこともありますが、やることやってしまったり、テレビ見たり(^_^;)

遊び中こっち見たりした時は必ず声かけて少し遊びます。
でも、また自分のやりたいことに夢中になってるので相手するより私は見守る感じです。

  • まぃみぃ

    まぃみぃ

    ありがとうございます♡♡

    やはりずっとは相手してないですよね!
    1人で遊んでる時はママもしたい事
    してても大丈夫ですかね?♡♡

    私もこっちを見た時は
    話しかけたり遊びにくわわるときも
    あります(笑)(笑)

    • 7月29日