※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
お金・保険

共働き夫婦でお財布を分けている方、生活費のやりくりや子どもができたことでの貯金についてアドバイスを求めています。生活費口座の管理方法やアドバイスを教えてください。

共働きで夫婦お財布が別の方っていますか?
生活費とかはどうやりくりしてますか?
今までは食材や生活用品を買うのは、1つの財布に決まった金額をお互いに入れてそこから使ってました。家賃は旦那、光熱費は私。あとは自由です。今まではそれでよかったけど、子どもも生まれたので貯金とかもしたいし、見直さないとなーと思ってます。
生活費用の口座を作る?という話にもなってますが、面倒くさそうだなーと思ったり💦どちらかが管理すればいいんですかね…
うちはこうしてる!こういうやり方いいよ!みたいなアドバイスいただきたいです✨

コメント

mama

育休前から、育休中も復帰後もずっと財布別です!
うちは食費や生活用品、こどものおむつなどは買い物にいった方(なのでほぼ私)が払ってます😄
後の支払いは自分のもの以外(携帯とか自分の車関係とか)は、基本旦那です!
がっつり貯金したいなら財布まとめた方がいいとは思いますが、そこまでじゃないならとりあえず、貯金口座を作りそこにお互い決めた額を振り込むところから始めても良いかもですね😄

  • p

    p

    うまくやっていけるなら、このまま別でもいいかな〜とも思ってます💡貯金はある程度はしたいです、ないとは思うんですけど、あとからそっちがしてると思った〜みたいのはまずいので…決めた額を口座に振り込むのはいいですね👀

    • 11月26日
Kotori

先取り貯金始めた方がよいです。うちもそのパターンでかなり使い込まれて貯金ないよ、みたいになるので。
一定額貯金額をきめて、それ以外で運用していったほうが。保育料はいくらかかるか、どちらが払うかも大事かもです👍

  • p

    p

    しっかり貯金額を決めると良さそうですね👀!保育園行くようになったら保育料発生しますもんね。どっちが何を払うみたいのもしっかり決めるといいですかね。

    • 11月26日
  • Kotori

    Kotori

    一回実績を出し合って話し合いですね。
    共有の財産ですから自由に使っただけどちらかが損しちゃうんですよね。

    • 11月26日
  • p

    p

    なるほど。勉強になります✨財産て聞くとしっかりしないとなーってなります笑

    • 11月26日
  • Kotori

    Kotori

    まずは自分たちの財産ですが、子供にも少し残してあげたいと思う親心ですよね🥺
    きりがないのですが。。

    • 11月26日
h_k❤︎

私が専業主婦の時から旦那が管理してて、今年から共働きですが今さら私が管理するのも反対されたので別財布です😅
旦那が家賃や保険、先取り貯金、食費などで、私が保育料、子ども用品、日用品、電気水道代です!
旦那が今後のマイホームや老後、車の買い替えなどで、私が教育資金を貯金してる感じです!

  • p

    p

    旦那さんすごいですね!うちも管理するなら旦那がやることになりそうです。
    誰が何を払うのか話し合って、しっかり分担して貯金してがいいですかね💡

    • 11月26日
deleted user

育休中ですが財布別です🙌
家賃、駐車場代、保険、通信費は夫で光熱水費と食費、子ども用品は私です🍀
車の維持費はそれぞれで出してます。

保育園に入園したら私の口座から保育料を引き落とす予定なので食費の負担を夫にお願いしました。

お互いの口座、世帯の貯蓄用の口座、子どもの貯蓄用の口座にわかれてます。

ボーナスはほぼ全部貯蓄、都度お互いの口座を確認して○万円は貯蓄用に移す…とかざっくりです💦

贅沢も節約もしてない生活ですが…もうちょっと貯めたいところです😱

  • p

    p

    しっかり分担していれば別のままでもいけそうですね💡
    世帯と子ども用の口座にわけるのもやりやすそうですね。
    きっちりより私もざっくりでいきたいなーって思います。きっちりは疲れそうです…

    • 11月26日
deleted user

共働きで別財布です。
二人とも給与天引きで毎月15万円ずつ(合計30万円)貯蓄してるので、後はざっくりでいいかなって感じです。

  • p

    p

    結構別財布のご家庭あるんだなぁーって相談して思いました💡それは毎月しっかり貯金できますね!すごいです!困らない程度に生活できればいいですよね😊

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段の生活費とかはざっくりでもいいですが、教育資金と老後費用だけは逆算して計画的に貯まるように仕組み化したほうがいいですよ。

    • 11月26日
  • p

    p

    なるほど!色々教えていただき、ありがとうございます✨

    • 11月26日