
妊活中の悩みを抱える女性が、妊娠中の同僚に代わって仕事をするストレスについて悩んでいます。親友にも話しづらく、心の狭さや気持ちに落ち込んでいます。
今月もリセット来そうで落ち込んでます😖
吐かせてください😭
周りに妊活で悩んでることを話してないから仕方がないけれど、こっちはリセット前で落ち込んでるのに妊娠中の同僚は毎日妊娠やら産休の話しばかり。
こっちは産休の準備に入るあなたの仕事が回ってきて、仕事は増える一方で毎日大変。。。
おめでたいことだから悪口も言いたくないし、誰かが代わりを務めないといけないのは分かるし、仕方ない、当たり前のことだけど、妊娠できずに悩んでる人間が産休に入る方の業務を代行するのは本当にメンタルやられます😭
こんな自分の心の狭さや、最低な気持ちにも落ち込みます。。。
いつも話を聞いてくれる親友が妊娠中なので、こんなことでモヤモヤしているとも話しづらく、ここで吐かせてもらいました🙇♀️
- mamari
コメント

はじめてのママリ
そ、それはメンタルやられますね、、😭😭
いやいや、みんなそう思いますよ😭💦
本人にももちろん言えないし、
ここでしか吐けませんもんね😭
わたしも二人目妊活していて
前回化学流産したりして
妊娠できずに悩んでる人もいるから
妊娠できたからといって
友達とかにその話ばかりしたりするのは
やめようって思いました💦
👶きっといいタイミングで来てくれますよ😊💓
ママリでたくさん愚痴ってくださいね〜!!

コウ
大変ですね😓環境はちょっと違いますが、妊婦さんに悩まされてるうちの一人です。私の親友も悪気なく発言するタイプで…私は2人目妊活中で、そんな中親友は、3人目妊娠したよ、予定日はいつだよ、とこまめに報告してくれます😂ほかにも身内に3人目妊娠中がいて…悪気はないけど腹が立つし、そんな自分の思いにも悲しくなって変な気分ですよね。もうちょっと思いやって発言してくれーって感じです🤧🤧
-
mamari
わかります。腹立ちます😂
リセットして落ち込んで腹立って、妊娠報告で落ち込んで腹立って、、、もう心が疲れます😭
こんな気持ちでいる自分も本当悲しいですよね😢
自分が妊娠したら周りをちゃんと気遣おうと思えるので、なかなか授かれなくて得られたものはそんな心くらいですかね😂
早く私たちのもとにも赤ちゃんきますように✨- 11月26日
-
コウ
私も、他の人に子供の話を振ったり余計なことはしないように配慮するようになりました😓✨思いやりの気持ち大事ですよね(^^)私も昨日からリセットしそうで。お互い、早く赤ちゃん来てくれますように☺️✨
- 11月26日

あきもも
私も5年半不妊治療してきたので、お気持ちわかります…。
どこか100%お祝いの気持ちだけ!とは言い切れず、悩みましたし、泣きました😭
妊娠中の悩みもあるとは思うんですけど、そういうのって自分の家族に話すもの(もしくは同じ妊婦)で、同僚とかには聞かれない限り話さないなーと思って過ごしてました。
産休に入ることで少なからず周りに負担をかけてしまうことなので余計に同僚には話しません💦
ストレス発散のためにもママリでつぶやいてください✨
気持ちが楽になって、きっと可愛い良い子がお腹に来てくれると思います😊
-
mamari
ありがとうございます😭🌼
ここでしか吐けないので、本当に皆さんからのコメントが心の支えです😢✨
なかなか素直におめでとうって思えないですよね。。。
とことん落ち込んで、悩んで、スッキリして、赤ちゃん迎えたいです👶🌷- 11月26日

はじめてのママリ🔰
お気持ち察します!
私も2人目妊活なのですが多嚢胞性卵巣症候群のため病院で検査ばかりで中々前に進まず歳ばかり重ねてるところです!
芸能人や周りが妊娠、出産の話題が出るとなんで自分はってネガティブになりますよね…
こればっかりは神様しか知らないのに…
産休に入った方たちの仕事も埋め合わせで大変でしょうが、mamanimaruさんが妊娠された時力になってくれると思います!
寒くなるので体を冷やさず頑張って下さい!
-
mamari
コメントありがとうございます🌼
なんで自分はって気持ちわかります。芸能人のニュースすら嫌ですよね😖
赤ちゃん来てくれることを願って、乗り越えたいと思います😭🌷- 11月26日

退会ユーザー
分かります、わかります😭
私は2人目妊活中で職場にいる訳ではないし、1人目妊活とはまた違う苦しみではあると思いますが、、、
本当に黒い気持ちでいっぱいです😢
でも6年妊活頑張った友人がお母さんから言われたらしいんですが、
黒い気持ちを後ろめたくなる必要はない、それを本人に言ったりしたら良くないけどその気持ち自体を責めなくていいじゃない
と、それを聞いて私も少し救われました🥲否定するとそれすらもストレスですし...授かりものだから人を羨んだやら妬んだりしても仕方ないのは分かっています!でも赤ちゃん欲しいんです、なのでこんな気持ちになるのは仕方ないと割り切って、自分の気持ち受け止めるだけでもとても良いと思いますよ☺️
私は今親友の2人目妊活宣言に焦らされています😂
一緒に頑張りましょう!お互い可愛い赤ちゃんがきてくれますよーに🙏
きっと今はコロナ禍で大変だからと赤ちゃんも気を遣ってくれているんですよ♡
-
mamari
ありがとうございます🌼
黒い気持ちもしょうがないですよね。。。
気持ちが少し楽になりました🥰
本当に、その人の不幸を願いたいわけじゃなくて、自分も幸せになりたいだけなんですよね😭
周りの結婚や妊活宣言、焦る気持ちわかります。後から結婚した人が先に妊娠したりすると焦りますよね💦
赤ちゃん来てくれますように👶🌷- 11月26日

退会ユーザー
置かれている状況が似ているのでコメントさせてもらいました。
私の職場でも一気に2人が妊娠してコロナなのでそのまま2人とも自宅待機になりました。
人手が足りずに、毎日残業。
ストレスで生理が止まってしまったりしました。
いつもクロミッドで卵胞を大きくしてますが、今月はhcg打ったのに排卵せず、、、
気持ちが沈んでるのに、LINEで赤ちゃんの写真とか送ってきたり、可愛いと思うけどメンタルやられます。
-
mamari
コメントありがとうございます🌼
本当にお気持ちわかります。
私も今年の半ばまで別な同僚が育休中で私が代行してました。
ほぼ毎日残業で、リセットくるたびメンタルボロボロになってました😭
やっと同僚が復帰する!楽になる!って時に緊急事態宣言がでて、育休が延長になり、結局3ヶ月近く予定より長く代行しました。
本当に毎日辛かったです。
今は、そんな日々がまたやってくるのかーって気分です😂
最近では、妊娠してる友達からエコー写真とか送られてきますが、羨ましい以外なんとも思わなくなってしまいました。その上、その友達からは、産まれたら可愛いだろうけどエコーとかみてもあんまり可愛いと思わない。と言われて、さすがにむかつきました😖
早く私たちのところにも赤ちゃん来てくれますように👶💕- 11月26日
mamari
ありがとうございます😭🌼
ここでしか吐けないので、同じ気持ちの方が本当に心強いというか、励まされます😭
もともと仕事が好きなタイプじゃないのでお昼休みとかにみんなで話したりするのが唯一の楽しい時間だったのに、
妊娠の話ばかりになってしまって、会社に行くのが辛いです。。。
早く私にも赤ちゃん来てほしいと毎日思ってます🌷
ありがとうございます!