※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を食べる際に泣きわめき、困っています。もうおやきや固形の食べ物を与えてもいいでしょうか?食べる量は多く、バナナやみかんも食べます。

離乳食食べないで悩まれてる方は見ない方がいいかもです。
もうすぐ8ヶ月の息子ですが、離乳食食べすぎぐらい食べてるのにくれくれギャン泣きして一口ごとに泣きます。
声も大きく耳障りで頭おかしくなりそうです。
もうおやきとか固形のものにしていいでしょうか?
5ヶ月から初めてます。
うるさくてつかれました。
200〜多い時はそれにプラスバナナ半分、小さいみかんひとつ食べます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも、ごちそうさまだよー🙏って空っぽの器を見せたらギャン泣きします💦
でもそのまま抱っこして落ち着かせて歯磨きして、おもちゃ出して遊ばせるとケロッと忘れたように過ごしてます😅
次のご飯までにお腹空いたってグズグズしたりもしないので、本当に足りないのではなくただ食べたいだけなんだなと思ってある程度で切り上げてる感じです💦
ギャン泣きされると参っちゃいますよね😭😭
すみません、何も解決になること言えなくて😭😭

hony

食後にミルクなどは飲みますか?^ ^
飲むのならばご馳走様してみるくのもうね!って感じはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

食べ応えのあるものにしてもいいかもしれませんね!
手に渡すと、自分で食べてくれたりするかもです💓
うちの子も同じタイプですが、手掴み食べするようになってから、手で食べられるものは目の前に置いて自分で一生懸命食べてもらい、合間でスプーンで食べさせるものを私が食べさせる、これでかなりマシになりました!
でも食べ終わったあとはギャン泣きです🤣
うちもその頃から200以上食べてました!

はじめてのママリ🔰

同じです!!!!
くれー!くれー!ってすごい泣きます😭😭食べながらも次の口に入るまでずっと泣くし、もちろん終わってからも泣くし…
7.8ヶ月の頃はおもちゃで誤魔化せたけど、今はもう知恵がついてきて無理です💦💦
食べない人にはわからない別の悩みだと思ってます😂ほんとにうるさいですよね…わかります