
コメント

ここみつ
今年コロナの影響でなくなってると思いますよ!
橿原市内どのへんご希望か分かりませんし情報が古いかもしれませんが私の知る限り預けるプレはないかと。。親子で参加する感じでした!
1か所は必ず入園するを確約に満3歳児から預けられる幼稚園もありましたが今年はコロナでそこもやってないと聞いてます。
ここみつ
今年コロナの影響でなくなってると思いますよ!
橿原市内どのへんご希望か分かりませんし情報が古いかもしれませんが私の知る限り預けるプレはないかと。。親子で参加する感じでした!
1か所は必ず入園するを確約に満3歳児から預けられる幼稚園もありましたが今年はコロナでそこもやってないと聞いてます。
「私立幼稚園」に関する質問
都内、私立幼稚園と区立幼稚園だとどちらが良いのでしょうか? うちの区は7万程の入学助成金と月謝が35000円程の助成があるみたいで制服代を除けば、私立もほとんど変わりません。区立は入園金がかからないですが、園バス…
来年度年少入園で1号なんですが、皆さんならどちらにするか教えてください! ①私立幼保連携こども園 ②私立幼稚園型こども園 両方家からの距離は3キロ弱で園の方針?はすごく似ていてどっちも魅力的なのですが、①はバスな…
静岡県磐田市のマリア幼稚園について教えて欲しいです。 入園を検討中で、実際に通っている、通っていた、良かったところ、イマイチだったところ、、教えていただけないでしょうか。預かり保育の利用も検討しています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
返信ありがとうございます。
やはりコロナの影響でしたか。
ホームページ見ても、詳しくは書いてなくて、助かりました。
親子で参加するというと、支援センターのイベントみたいな感じですかね?
行きたいイベントがあれば、事前に予約して参加するんでしょうか?
他の地域だとプレに行くのに、既に色々と動かなければいけないみたいで焦っていたのですが…橿原市はそんな雰囲気でもなさそうですね。
ここみつ
私も実際4年くらい前の話なんです!
2歳児の5月くらいから動き始めたと思います。
いろんな幼稚園に申し込みして先生や園の雰囲気を見て行きましたよ!
支援センターのイベントよりはカチッとする感じでしょうか?
少し幼稚園感でみんなでお席に座って何かつくったりリトミックしたりおやつも食べたりしましたよ!
園によりけりだったと思います!
1年間の申し込みだったり都度申し込みだったりお金がかかったり。。
でもコロナが落ち着かないとおそらくプレも何もないかとも思います。
幼稚園でも行事がなくなってる状態なので。。親子でとなるとなかなか難しいかもしれないですね。
そら
バタバタしてまして返信に気づかず、失礼しました。
返信ありがとうございます。
2歳児の5月…ということは3歳になる年の5月ということですかね?
コロナ、また状況が悪化してきているので、何もないかもしれませんね。
ホームページ見て、何かしてくれている幼稚園があれば問い合わせしてみます☺️
詳しく教えてくださり、ありがとうございました‼️