
コメント

ママリ
食費と日用品は分けて予算たててみてはどうでしょうか?
日用品をちょこちょこ買うよりも、1ヶ月必要な分をまとめて買った方がかからないと思います😊
あとうちは10日分×9000円で分けてて、月の予算は2.7万円です。
最初に肉魚野菜など適当に6千円分くらいまとめて買って、食材が足りなくなってきたら残りのお金で買い物してます✨
なので買い物行くのは10日で2回です。
このやり方にしてから予算より安く済むようになりました😄

ママリ
うちは食費と日用品で週1万です👌
うちも子供二人共オムツなので、オムツ費は別で5000円取ってます😃
そうすると週1万でも問題ないです😊😊
-
ママリ
おやつはどうしてますか❓
食費として考えてますか?
もう少し買うものを考えないとです…まだまだ抑えれますね!がんばります!- 11月26日
-
ママリ
おやつも食費として考えてます😃!!
あ、でも外食費は含んでないです!!
私も上の方のコメントみて10日計算いいな~🤔と思ったのでもうちょっと削れる所考えて節約がんばります😁😁!- 11月26日
-
ママリ
外食費は別なんですね❗️
私は一応込みで…無理な時は主人にごますってます🤣
ですよね‼️10日計算という発想なかったんで私もちょっと計算方法変えようと思いました😊- 11月26日

はじめてのママリ🔰
1週15000円ですが、5000円くらいはオーバーしちゃってます。
-
ママリ
ですよね😣
さっそく週予算ギリです💦- 11月26日

野沢菜大好き
うちも食費と日用品で一週間1万で計算してます。足りない時は2000を追加してます。お米買う時は1万3000円を目安にして。オムツ費用は4千円で設定してます。
一気にお金をATMからおろしてしまうと旦那があると思ってポイポイ品物入れるので、一週間使うお金だけおろしてます
-
ママリ
私のとこは逆で…お金あるから〜とついつい買ってしまいます。
主人から毎月決まった金額を渡してもらうようにしてます💦
上の子のオムツが取れると4千円は浮くんですがなかなか😞- 11月26日
-
野沢菜大好き
うちも同じ感じです。有れば余裕があるってなってしまうので予算を決めてやってます。うちも上の子が今年の夏にオムツ取れて夜だけやってます。うちもオムツ取れるまでオムツ8袋は使ってましたよ。
- 11月26日
ママリ
あとお米は農家で貰うので含まれていません。
一時期買ってた時は月8000円くらいかかってました😊
ママリ
今までかかってた金額の平均を出して食費、日用費の予算たてしてみます!
7日ではなく10日計算、いいですね‼︎
買い物に行く回数を減らす方がいいですね。
主人の休みの日は必ず出かけてるんでそれからやめてみます😅