※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親に子供を預けた際、何かお礼をした方が良いか悩んでいます。お金に困っていることは伝えていますが、どう思いますか。

親に子供を預かってもらったら
おかえし?というか何か買っていった方がいいと思いますか?
うちは基本なにかしてもらえばすぐ何かを買って返す形です💦
しかしお金には困っていて
いつも大変とは伝えてます💦

コメント

とまと

特に何もしてないです😂💦

ぴかちゅう

何もしてないです💦
たまーにスタバとか
ちょっと買ってって
あげるくらいです💦

みーこ

こっちの都合で見てもらったりするときはお礼するようにしてます😭
うちの親うるさいんで、、
でも普通の親御さんならなにもしなくていいんじゃないかなぁとおもいます😁

deleted user

私の母は多分高額なお返しとかだとお金勿体ないからいらないよって言ってくれるので産後家に手伝いに来てくれた時も特にお礼は渡してません😣家に来てくれた時にコンビニのスイーツとかアイス一緒に食べるくらいです😅

(๑・̑◡・̑๑)

別に何もしてないです〜
親もむしろもっと来ていいよって感じなので!
下の子は預けた事ないですが上の子はしょっちゅう泊まりにいってます!

ちちぷぷ

お返ししようと思ったことがありませんでした💦
うちなんて仕事休んで具合悪い子ども見てもらっていたこともあるのに💧これは大変。。

そんな家庭もあります(^_^;)

deleted user

うちは喫煙者だからタバコ1箱とかあげてます🤣 孫は孫でも見ないといけない訳じゃないしお願いしてるのはこっちだから渡します笑
預かりたーいって言われて、じゃあこの日美容室行くから見てて、とかなら渡しません笑
預かりたいって先に言ったの向こうなので

はな

コンビニスイーツを買って帰ってます🎂

うちの親は嫌々預かってくれてるので😓
快く預かってくれるなら気にしてなかったかも…

でも何かもらって嫌な気持ちになる人はいないですしね🌈🌈

deleted user

高いお菓子とか、かしこまった物は返してません💦

野菜とか果物とか、普段食べてるものを買っていった方が喜んでくれてます😊

deleted user

快く預かってくれるので、何もしなくても悪く言われたりは絶対ないと思うんですが、、、

やっぱり預かって貰ってありがたいので、両親が気を遣わない程度にたまーにスイーツやパン屋さんのパンを買って行ったりします😊

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
こちらからお願いしたので
今日はお返ししときました😁
参考になりました!