※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1の息子が友達と遊びたいと言っていますが、相手の親と会ったことがありません。どうすればよいでしょうか。

小1の息子が学校以外で友達と遊びたくて、相手も遊びたいと言ってるそうなんですが、その子の親とも会ったことない場合どうやって遊べばいいんですかね?😂
みなさんどうしてますか?

コメント

ママリ

〇〇公園に何時もしくは宿題終わったらね!お母さんに聞いてみてOKなら行くね!
と約束させて、私もついて行きます😊

会えたらラッキーって感じです笑

  • ままり

    ままり


    なるほどです🥹それで向こうのお母さんに会えれば連絡先交換して…って感じですか?✨
    子供の約束だと曖昧な部分もありますもんね😂確かに会えたらラッキーくらいに思っておいた方がいいですね☺️

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    連絡先交換した方は同じ登下校班の方しかいなくて、他の方はまだ頻繁に会うわけではないので連絡先は交換してないです💦
    うちは田舎で行ける公園も2か所くらいしかないので、行けば誰かいるって感じです😂

    • 9月1日
もな💅🏻

遊びたい場所によると思います!

家以外なら集合場所決めて、1年生なら親が付き添って遊びます(相手の親が来るかどうかは親次第)
こちらの家なら家の場所を子供間で伝えてもらって、相手の親に許可とるように伝えてきてもらう、って感じです。
全部子供間でやりとりさせてって感じですね。
そもそもそれすらもできないようなあやふやな子とは遊ばせたくないので🥹

  • ままり

    ままり


    なるほど〜参考になります🥹
    息子は家に呼びたいそうです🥺
    もう少し涼しくなれば外で遊んでもらいたいですが笑
    息子に遊びたいならちゃんと集合場所と時間を決めてくるように言ってみます☺️

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちはお手紙を子供経由で相手のママに渡してもらって、連絡先を交換した上で約束しています😊

  • ままり

    ままり


    私も一瞬考えたんですが、急に知らない人から連絡先もらってこわいと思われないか心配しちゃいました😂
    そういう方法もありなんですね〜!
    子供同士でうまく遊ぶ約束たてられなければ連絡先渡してみます🥹

    • 9月1日
みなみな

それぞれの子が、9月8日から12日で遊べる曜日を親に確認する。

学校にて話し合って、曜日の確定及び待ち合わせ時間や場所を決める。

それぞれの子が親に、決まった曜日や場所や時間で大丈夫かの確認する。

学校にて、親の許可が出た事を伝えて約束とする。


みたいにして、子を通してやりとりしました。

  • ままり

    ままり


    すごい!お子さんしっかりされてますね!✨
    小1男児にそんな細かいやり取りができるかどうか…😭
    とりあえず息子には遊びたいなら時間と集合場所決めておいで、と伝えました😂

    • 9月1日
  • みなみな

    みなみな

    最初の頃は、「今日〇〇公園でお友達と遊ぶ約束したの!」という突然のものでした💦時間もわからない・行けなかった時はどうすれば良いのがわからないで苦労しました。何度か伝えて、事前約束をするようになりました。

    ただ、雪予報の時とか「日曜日に雪降ったら校庭集合なの!」と金曜日に突然言われたり…😅時間は!?行けない場合はどうするの!?雪降らなかったら行かなくて良いんだよね!?てなりました。

    • 9月1日