![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月曜日に、育児、家事、仕事の事で旦那と大喧嘩しました。月曜日から口…
月曜日に、育児、家事、仕事の事で旦那と大喧嘩しました。
月曜日から口を聞いてません。
目も合わせてません。
私が旦那に腹立ちまくってる事もあり、
私がシカトしてます。旦那が私の様子を伺っている感じです。
育児も家事も全て私任せ、日曜日に小1時間公園行っただけでイクメンぶり。周りには俺育児やってると話していて、実際は土日は好きなだけ寝て、子ども放置でゲームやテレビばっかり。
そして、休日出勤もあり。
もう少し子どもとの時間を持つよう話したら、
俺は仕事を頑張っている発言。
で、喧嘩になりました。
3日間朝も帰ってきてからもシカトしてたので、
昨日の夜、子どもが何となく悟ったのか、
ママパパ一緒。と、くっつけようとしてきました。
それを見て、仲直りしなきゃなーと思いましたが、
どうしても旦那に腹が立ちます。
文章めちゃくちゃでごめんなさい。
仲直りした方がいいのかな。
シカトしている私から謝るべきでしようか。
- ママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
お子さんの為に早く仲直りした方が良さそうですね💦
でもこのまま何となく仲直りしても何の解決にもなりませんので、まず冷静に話し合って妥協点を見つけてみては?
何か1つ約束事…例えば土日どちらかに自分の時間もらうとか、土日は少し家事やってもらうとか。
お互い納得して仲直りしないとまた同じケンカしちゃうかなーと思います。
また、ケンカの際に暴言吐いたなどでこちらにも悪い所あったなーって思うのなら、そこは素直に謝った方が良いと思います。頑張って下さい(p`・ω・´q)
ママリ
そうですよね。
でも実はこの喧嘩したの、2回目なんです。前回仲直りした時、旦那は気をつける、変わると言っていたのに、これです。らだから余計に腹が立って💦
確かに言いすぎた私も悪いのですが、前回も話したのに全く改善なしで、なのに上から目線で文句言われたのが余計に腹立って爆発してしまいました。
もちもち
前回は何か決まり事作ったんですか?
変わる、気をつけるじゃ変わらないと思いますし目に見えないので具体的な提案が必要かと。
男性って何もかも具体的に言わないと分からないらしいですよ🤔
子供との時間、普段一緒にいるわけじゃないから何して遊べば良いのかすら分からないらしいです。
考えろよって話ですけど、やはり全力で子供と向き合っている私達と、仕事の事も考えてる男性では違うみたいですよ。
子供との時間を持って欲しいなら、○○して遊んだら良いんじゃないかなーとかこの本読んであげて〜とか、公園で○時まで砂遊びとボール遊びとブランコしてきてくれる?など提案してあげると良いかもですね🥺
ママリ
決まり事というか、喧嘩してから1、2週間はそれなりに意識して行動していたように思えますが、段々と緩んで、自分優先に直ってました。
私が具体的にあれしてこれして、と言うと、わかってる、俺のこと信用してない。と逆ギレされます。だから私も面倒になって、言わなくなる。
言わないと旦那は自由に過ごす。で、子どもより自分。で、喧嘩。ってなるんです。
もちもち
もう治らなそうですね!🤪
なんつー子供っぽい旦那さん…こっちは出来てないから言ってんだよ😡って感じですよねー笑
とりあえず約束事を作った方が良いですよ。それ破ったって明確ですもん。こちらもやってないじゃん!って強く言えますし。
それでも子供より自分優先なら、1人で生きていけ!と思い私は旦那の事は一切やらなかった時期ありますよ。そしたら向こうが折れて約束守ってくれるようになりました🤚
ママリ
ホント子どもなんですよ。
前回、いつまで子どもでいるのか、もあ親なんだから父親の自覚持てとお願いしたのに、全然分かってない。
仕事してお金稼げばいいと思ってる。家も車も全部自分優先で、私が希望を言っても不機嫌になるだけ。最近は月1ケンカしてますね笑。今回の喧嘩は過去1で、実家に帰ろうか迷いました笑。
約束ですね。まず希望を紙に書いて旦那に提示してみます。