赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。早く寝かしつけた方がいいか、眠くなるまで放っておいた方がいいか、皆さんはどうしていますか?
寝かしつけについて質問です。
3ヶ月くらいから20時頃には寝ついて朝までグッスリだったんですが、4ヶ月入る頃からなかなか寝つかずオッパイ飲んだ後余計に元気になって遊びはじめたり。早くから寝かしつけても、眠そうになってきてから寝かしつけても、22~23時にならないと寝ません。できれば21時までには寝て欲しいと思って頑張っているのですが。。
今まで通り早くから寝かしつけたほうがよいのか?眠くなるまで放っておいたほうがよいのか?皆さんどうされていますか?工夫されていることはありますか?いつもされている習慣はありますか?
- 寿美。(8歳)
コメント
しぃちゃんママ
うちは今、寝グズりブームです。寝かしつけて1時間~2時間グズグズしてることがあります。
夜はだいたい21時頃にウトウト始まって、23時頃に起きてオムツとおっぱいさん。そのあとは調子が良いと朝方5時頃までグッスリ☺調子が悪いと夜中に起きて、オムツとおっぱいさんしたら余計元気になって、突然寝返りの練習が始まったり、うつ伏せににったり、おっきな声で笑ったりと自由に過ごしてます。大きくなってきて、体力が有り余ってるのかもしれないと、日中買い物に出たり、支援センターに云ったり散歩したりしてます。
無理矢理寝かせても仕方ないし、気がすむまで付き合ってます。
よぽ
寝かしつけは添い乳だったのですが、寝返りしてからは嫌がられることが多くなりました。
ひたすら抱っこでゆーらゆらしてます。
夜寝ないのは昼間の遊びが足りないからと聞いたので、昼間はたくさん外に出て遊ぶようにしてます。
無理に寝かしつけるのもお互いしんどいので、眠くなるまで遊んであげることもあります。
うちはダブルベッドなのですが、その上で寝返りしたりお座りしたりしてるうちに疲れるみたいです。
-
寿美。
コメントありがとうございます。
暑いのでなかなか外に出るのに勇気がいりますね。
重くなってきたのでひたすら抱っこも辛いですが頑張ろうと思います。- 7月29日
寿美。
コメントありがとうございます。
体力がついてきた証拠なんですね。
なるべく昼間外で遊ぼうと思います。