![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリエンタルランド株を買ったが、上昇中。売るか悩む。義父からの援助で買ったため、売るのは躊躇。ディズニーランド入園優待券は3月末まで。どうしますか?
株に詳しくないので、皆様のご意見聞きたいです!
今年の秋頃に、オリエンタルランドの株を100株買いました。義父が孫の為にと100万円贈与してくれ、それに私達夫婦の貯金30万円程を足して購入しました。
で、今日旦那から、「オリエンタルランドめっちゃ上がってるんだけどどうする?売っちゃう?」と相談されました。どうやら買った時より50万円ほどプラスになっているようです。正直、自分のお金で買ったものだったら売っちゃったかもしれませんが、義父が援助してくれて買ったものなので、こんなにすぐ売るのは気が引けます、、。ちなみにディズニーランドの入園優待券?は3月末まで株を保有しているともらえるみたいです。
この先上がるか下がるかは置いておいて、皆様だったらどうしますか!?いいねでお願いしますm(_ _)m
- つむつむ(4歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
すぐにでも売っちゃう!
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
3月末まで待ってから売る!
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
義父が援助してくれたものなので、売らずにしばらく保有しておく!
![こはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはる
オリエンタルランドは130万ウロウロしていたのに、日経につられ一気に180万にいきましたね。でもこれからgotoも縮小されるわ、コロナは増えるし株価は恐らく下がるので私なら一度利益確定し、コロナで下がった所を拾いますね。株は一番高い所で売るのは難しいです。タイミングを逃すとまた下がります。また株はずっと上がり続ける事はないです。上がったり下がったりする所で売り買いする事で利益を出します。
オリエンタルランドは数日伸びてましたが、今日はマイナス4000円でしたね
-
つむつむ
とてもわかりやすいコメントありがとうございます!
無知すぎて相場とか動きとか全くわからず🤣やっぱり今が上がってるだけで、コロナの影響でまた下がるかもなんですねー!そのまま旦那に伝えてみます✨- 11月25日
-
こはる
株のチャートを見てみてください。必ずしも下がるとは
断言できませんが、旦那さんに相談してみてください
あとヤフーの株の掲示板とか見てみてください。オリエンタルランドの株主が情報をたくさん書いてると思います
最後に売るか決めるのは自分ですが、、欲張ると下がる事ばっかりです笑
私は株しているので毎日みてそれが楽しみです。- 11月25日
-
つむつむ
ありがとうございます!掲示板も見てみますー!
チャート見始めたらけっこう楽しいですね笑
この機会に私も少し勉強してみようと思います!- 11月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家族が株を趣味でしていて主人も株に関わるお仕事していますが、儲けたいならプラスになってるところで売るのが良いと思います!
でも、純粋に優待券を貰うだけで充分なら上がり下がりが少しありつつも保有してた方が良いと思います(^^)
正直、こまめに上がり下がりを見たり経済の流れや国際状況をチェックできるなら儲けを目的に株を楽しむのが良いのかなと思いますが、そうでないなら多少の上がり下がりは見逃して優待を楽しむのが良いのかなと個人的には思います😊
-
つむつむ
最初は優待券目当てで、貯金的な感じで置いておこうと思っていたのですが、いざ利益が目の前にあると欲が出てしまい、、🤣🤣🤣
優待券の話をしたら、旦那に「50万あったら何回ディズニー行けるかって!」と言われて悩んでます。笑
も少し相談してみます!ありがとうございます✨- 11月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も分割した当時94万で買いましたー☺️
儲けはほぼ倍額です☺️
2023年に長期保有者に優待4枚貰えるまでは絶対売りません☺️
寧ろ、将来娘が大きくなったら毎年優待で行きたいので、ずっと保有します☺️
-
つむつむ
倍額!すごいです!😳
そして利益にブレない意思がまた素晴らしいです、、!
長期保有で4枚貰えるんですねー!知りませんでした!
娘さん喜びますね(*^_^*)- 11月27日
コメント