
百日のお祝いで両親は呼びましたか?支払いは誰がしましたか?両親を呼ぶか悩んでいます。料理代が負担になるかもしれません。
こんにちは!
皆さん、百日のお祝いって両親は呼びましたか??
私達夫婦の兄夫婦、姉夫婦は両親も呼んでお祝いしています。なので、私もそういうものかと思っていましたが、旦那は夫婦だけでよくない?と言ってます。
ちなみに、両家の両親はどちらもめちゃくちゃ近くに住んでいます。私的にはまぁ、親も呼んでいいかなと思っているんですが、お料理代は夫婦負担とネットに書いてあった(地域的には、母方、父方の支払いというとこもありました)ので、全員分となると金額的には割りときついかな…と😅
皆さんはどうだったでしょうか??
両親は呼ばれましたか?また、支払いはどなたがされましたか?
- ちな🔰(4歳8ヶ月)
コメント

マカロン
両親は呼んだことないです!写真を撮って送りました😊

あや
コロナもなかったので、両親、義理両親(遠方)呼びました!
支払いは我が家ですが、お祝いを両家から頂いたので、むしろプラスでした😂
-
ちな🔰
支払い痛いなー😂って思ってたら、皆さん、お祝い頂いて結果プラスって方が多いですね🙌‼️
今コロナもあるので…そうですね💦でも、とても参考になりました🙆💮ありがとうございます✨- 11月25日

はじめてのママリ🔰
うちは与える順番間違えないように集中してやりたかったので誰も呼びませんでした笑動画と写真だけ送りましたよ♪
-
ちな🔰
凄いですね‼️順番全然知りません😂でも、動画でも良さそうですね💮💬ありがとうございました🙌♥️
- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
楽天で購入したお喰い初めセットに並べ方と口の前に持っていく順番、同性が与えた方がいいなど色々書いてあったので私が説明書読んで主人が息子に食べさせるフリしてました笑笑
動画には私が次は○○はいっもぐもぐ次は○○もぐもぐって入ってて恥ずかしかったです笑笑- 11月25日
-
ちな🔰
私もネットで百日セット見てましたー😆‼️‼️‼️とても、便利ー🙌💮と思って♥️
私ももぐもぐ~言おうかな💓- 11月26日

退会ユーザー
娘も息子も義母が母親側だけと何故か決めてきたので
義母、実母、私ら夫婦でしました😊
息子の時は義母が赤飯持ってきて、母が鯛を用意してくれました!
娘の時はお祝い金を持ってきてくれたので、こちらで用意しました!
-
ちな🔰
そうなんですね😲‼️あ、でも、うちもお宮参りは母達だけでした(笑)何となく流れ的に😂
お祝い…なるほど。有難いですね♥️💬ありがとうございました✨- 11月25日

ひかり
一緒にお祝いしたかったので呼びました☺️みんな嬉しそうでよかったです。
支払いはうちで、お祝い頂きました。
-
ちな🔰
そうですよね!それも少し頭にはありるんですよね😂でも、夫婦だけという家庭も割りとあったので、どちらも選べると思うと気持ちが楽になりました🙌💮
ありがとうございます✨- 11月25日

moony mama
我が家は、両家ともに実家ぎ近いので、お宮参りもお食い初めも両家揃いましたよ。
もちろん、支払いは主人がしましたが、お祝いいただいてます😅
-
ちな🔰
うちも両家とも近くにいるため、頻繁に会ってるので、逆に夫婦だけでお祝いして、写真を見せに行くっていう形もありかなと思ってきました😂でも、色んな形があるんだと改めて知って気持ちが楽になりました🙌💮ありがとうございます✨
- 11月25日

ゆうくんママ
両方の親と私の姉一家呼びました
お祝い事なので皆に祝ってもらいたかったので
-
ちな🔰
そうですね!皆に祝って貰えるのは凄く嬉しいですよね🙌💮
んー色んな形があるんだと改めて知ったので、あまり気負いすぎない方法を探そうかなと思います✨💬ありがとうございました♥️- 11月25日

もも
家でやりましたが、両方の親と祖母を呼びました!
両家でお金の出し合いになりそうだったので、大人の食事は各自自分の食べた分は自分で出す会費制にしました笑
子どものお祝い膳は夫婦で出しました!
-
ちな🔰
おうちでっていう方も割りと多いんですね😲‼️
何となく、お店でっていうイメージだったのでとても参考になりました🙌💮会費制最高です‼️- 11月25日

すみっこ
クリスマス近くに100日を迎える予定ですが
寒いし大変なので
12月はじめ頃にお食い初めと100日を一緒にやる予定です。
実母は県外なので声かけませんでした。
義母は同じ県内なので声かけましたが
義父が体が不自由な人なので
雪で足場が悪くなって介護が大変になるし
コロナも移ったら重症になってしまうので
今回は夫婦と上の子のみになりました📸
そして義両親よりお祝いとして金品頂きました💵
因みに上の子のときは夏に近かったので
義両親と写真とって食事もしました。
写真館は私たちで払い、食事は義両親が払ってくれました🍴
地域で違うので難しいところですよね😅
-
ちな🔰
そうなんですねー😲‼️本当に💬も色々でした‼️今はコロナもありますしね😅
でも、逆にそんなにとらわれなくても大丈夫なんだなと知って、気が楽になりました🙌💮
うちに合うやり方を探してみようと思います‼️ありがとうございました♥️- 11月25日

すみっコでくらしたい
黙って家族だけでしたら
あとから義母に提案されて義両親とやり直しました(笑)
私は家族だけでいいんじゃない?と思う派です。
義両親が張り切ってお赤飯やハマグリなど色々買い揃えてくれたのでまぁやってやってもええか~くらいです(笑)
-
ちな🔰
凄い‼️😲2回もされたんですか⁉️でも、お子さんは幸せですね🍀
大人も美味しいご飯食べれるし♥️なんて(笑)
💬ありがとうございました🙌💮- 11月25日

yotsu
100日のお祝いは両家の両親を呼んで、お店でやりました!支払いは私たちでしましたが、お祝いをもらって結局プラスです😅
-
ちな🔰
お祝いでプラス…♥️
すっかり忘れてました🙌💮
でも、形はどうあれ、気持ちが大事なんだと皆さんの💬見て思いました✨これから、うちに合ったやり方を考えようと思います🎵ありがとうございました♥️- 11月25日

そうママ
両家の母(相手は母子家庭、うちの父は仕事)がお祝いにきてくれました。
お誘いしたらとても喜んでくれましたし、
家族写真を撮るのも頼みました(◍•ᴗ•◍)
料金は、出産お祝いでいただいた中から出しました( ꈍᴗꈍ)
-
ちな🔰
喜んでくれる姿は嬉しいですよね🙌♥️でも、皆さんの💬で、割りと色々な形があってもいいんだと知れたので、うちに合ったやり方を考えようと思います✨大事なのは、気持ちですよね💮(笑)
- 11月26日
-
そうママ
そうですそうです( ꈍᴗꈍ)
いろいろな考え、やり方があって当然の事ですが、
みなさん気持ちは大切にされてると思います(✿^‿^)
素敵な百日になりますように(人*´∀`)。*゚+- 11月26日

退会ユーザー
来月やりますが、皆呼ぶつもりです〜!
-
ちな🔰
賑やかで、それも素敵ですよね💮
うちも、1番ベストな形でやりたいと思います‼️🙌♥️- 11月26日
ちな🔰
今はラフな感じも多いんですね!
💬ありがとうございます!
参考になりました🙌💮