※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

外出中のトイトレ対応と補助便座についてアドバイスをください。おまるは最近使わないのでしょうか?

トイトレについて

トイトレ中、外出中ではどのように対応していますか?
子供用トイレ、補助便座がある事は滅多にないと思います。
大人用トイレでさせるのか、無理そうならオムツにさせるのか、全く想像がつきません。

具体的なアドバイス下さい。

あと、トイトレに必要な補助便座のオススメが有れば教えて下さい。
ところで、最近はおまるは使わないのでしょうか?

コメント

アリス

うちはおまる→大人用便座(踏み台はアリ)でトイトレしたので、補助便座は使っていません(^^)d

外出先でも大人用のでしてます!

  • バニラもなか

    バニラもなか


    最初はおまるを使ってたんですね。
    おまるマスターした頃に、大人用トイレでしょうか?

    • 11月25日
  • アリス

    アリス

    おまるをトイレの横において、まずはおまるで出るようにしました!
    おまるでするのが上手になってきた頃に大人用トイレに移行しました🙆

    • 11月26日