
妊娠中の医療機関勤務者がマスク着用について悩んでいます。院長の弱冷房で暑く、風邪をひくのも心配。皆さんはマスクをして仕事していますか?
妊娠中にこの時期に医療機関で勤めている(勤めていた)方!
マスクはしながら仕事はしていますか(^^;?
仕事は辞めたのですが、どうしても人手が足りないから8月いっぱい手伝って欲しいと言われ、出勤することになりました:( ;´꒳`;):
クリニックの内科外来で診察室の医師補助と受付まわり担当なのですが、院長が冷房嫌いで弱冷房の為、この時期のマスクは暑いし、でも風邪とか貰っても困るしで迷ってます。
皆さん予防の為にマスクしながら仕事されてますか?
- きゅーと(8歳, 11歳)
コメント

らら\\(◡̈)/♥︎
医療関係ではないのですが、人の出入りが激しく長く付き添っていないといけないという接客業をしています。
妊娠中も働いていたのですが、風邪など引いていてもお客様って平気でマスクせず来たりします。インフルエンザでもです。・°°・(>_<)・°°・。
その時は怪しいな?と思う人を対応するときは必ずマスクを付けていました。
また、スタッフも子供から貰った風邪など移されながらも仕事したりしますので、怖いです。今思えばですが、子供を育ててみて保育園から色んな菌を貰って来ては高熱を出し、親である私は必ず移ります。それが、子供から貰った菌というのはとっても強くてひつこくて、辛いんです>_<今でこそ薬は飲めますが、この辛さで妊娠中だったら…と思うとゾッとします。
薬飲めませんからね…気をつけないと本当に赤ちゃんに悪い影響を与えてしまうんです。
ですから、防げるものは防ぐに越したことはないということと、母親として出来る責任ではないのかな、と今では尚そう感じています。ましてや患者様を相手にされるわけですので、マスク必ずしてお仕事無理なさらない程度で頑張ってくださいね!

よりみち
医療従事者として、ずっと勤務しています。
暑いですよね(T-T)
私は、癖で子供を授かる前から今までずっとマスクしてます(^-^;
そして今もですf(^_^;
貰いたくはないし、うつしたくもないので(´▽`;)ゞ
関係ないですが、子供たちも小さいときからマスク好きです🎵
-
きゅーと
コメントありがとうございます☆゛
暑いです(;∀;)
マスクはずっと極力したくないタイプで冬だけ仕方なしでつけてました(^^;
マスクずっとしているなんて偉いですね!
感染症とは無縁の科であればしないところなのですが、内科なのでマスクしようと思います。
お子さんもマスクつけるなんて偉いです!
うちは私に似てなのか、すぐに外すタイプです笑- 7月29日

らら\\(◡̈)/♥︎
わかりますよ!マスク暑いし息苦しいですからね>_<
でも、私はメイクを手抜きできるので+思考でやってまして笑!
私も一人目は会社も気遣ってくれて、立ち仕事なので、何かあるといけないから事務仕事にまわってくれればいいから!無理しないでくれ!と出産するまで座らせてくれたのですが、二人目の時なんてまさしく同じで、人手が足りないから出てきてほしい、事務なら給料払わない、現場で復帰してくれ!みたいなこと平気で言われましたよ!!最低だな、この会社…と思いましたね。
会社なんて都合いいものです。自分が犠牲になり気味で一生懸命やってても、意外と代わりはいるんだな、と思い知らされました。
なので、自分一番で(赤ちゃん一番ですね!)やってきましょう^ - ^
-
きゅーと
そうなんです(;∀;)口周り汗かきます笑
お年寄りが多いのでマスクだとしゃべってても良く聞き返されたり…(^^;
事務なら給料払わないってひどいですね!妊婦に重労働させる気か!!と思っちゃいますね。
うちは時給上げるから手伝ってくれと言われ、お金に目がくらみ引き受けました笑- 7月29日

すまいる
マスクしてましたよ!
-
きゅーと
コメントありがとうございます☆゛
やはり感染予防の為にマスクはした方がいいですね(^^;
暑いですがたった1ヵ月で、しかも間にお盆休みもあり、勤務日数は少ないのでマスクして乗り切ろうと思います!- 7月29日
きゅーと
コメントありがとうございます☆゛
確かに防ぐに越した事はないですよね(^^;
暑いし化粧崩れるしでマスク嫌だなぁと思ってたのですが、病気貰った方が辛いのでしっかりしようと思います(;°д°)
妊娠後期の妊婦に仕事頼むなんてどんだけ困ってるんだと思うのですが無理しないようにスローペースで頑張ります(´,,•ω•,,)♡