
生後1ヶ月の赤ちゃんが湿疹ができています。1ヶ月健診まで様子を見ても大丈夫でしょうか?明日小児科を受診しようか迷っています。治療法のアドバイスが欲しいです。
もうすぐ生後1ヶ月になります。
2日前くらいから、このような湿疹?あせも?
ができてしまいました(;_;)
乳児湿疹?脂漏性湿疹?新生児にきび?
とりあえず清潔にしてます。
来週の火曜日が1ヶ月健診なのですが、
それまで様子をみて大丈夫でしょうか?
明日小児科を受診しようか迷っています。
また、これをしたら治ったよ、といったアドバイスも
あれば聞きたいです!!
- ぷにこ(6歳, 8歳)
コメント

みほぺこ
乳児湿疹ぽいですね!
とりあえず清潔にして保湿してあげてください(^^)

かなママ
プツプツなっているのは左側だけでしょうか?
-
ぷにこ
両側ですー(;_;)
- 7月29日

coco❤︎
うちも同じ感じです(>_<)
1ヶ月健診で相談しましたが、薬は処方されず、清潔と保湿を言われました。
保湿はピジョンのももの葉ローションを使っています。使い始めてまだ3日ですが、赤みはひいてきましたよ^^
-
ぷにこ
桃の葉ローション初めて聞きました!
ためしてみます!- 7月29日

いぢゅまっち
わたしは乳児湿疹のとき、泡を薄くつけて流してあげてと病院で言われ、実践したらあっという間でした(^^)
治りが良くない時はワセリンも使いました!
-
ぷにこ
そうなんですか!泡つけすぎだったのかも…
ありがとうございます。- 7月29日

ぴかちゅー
私の息子も出てましたー!!(;´Д`A
別のことで小児科に行ったらほっぺの湿疹が酷すぎると言われ、保湿剤やステロイドの弱い物(ヒルドイド)をもらいました!(*^^*)
朝とお風呂上がりに塗っていましたがすぐに治りました♡
子供(0歳の間)は診療も薬もタダなので本当に助かりましたよ!
是非直ぐに診てもらって下さい!>_<
-
ぷにこ
たくさん処方してもらえたんですね!
とりあえずひどくなってこないので、健診の時に見てもらおうかと思います(>_<)- 7月29日

くーちゃんママ
お風呂の時は、ガーゼを使って顔を洗ってましたが、刺激になるのでガーゼは使わず手で洗うようにしました。
あとは桃の葉ローションなどで保湿したら、かなりよくなってきました!
-
ぷにこ
わたしもガーゼで洗ってました(>_<)
手で洗うようにしてみます!- 7月29日

かおりんご
ココナッツオイルが即効ですよ (^_^)
オーガニックの何も混ざってない食用の物を使っていますが、よく効きます (^_^)
口に万一入っても安全ですし。
お風呂の後によく拭いてから、手に伸ばして薄く付けると良いですよ。オムツかぶれにも効きます。
-
ぷにこ
初耳です!!ありがとうございます!
- 7月29日

ちゃき
うちの子は一週間健診の時にこんな感じで、薬など処方されず清潔にして様子見てくださいねと言われたのですが、3日後に、ママリで写真を載せてぷにこさんと同じ質問をしたところ、早く病院に行って!というコメントが多数寄せられるほど悪化して小児科受診しました😓
小児科ではロコイドというステロイド系のお薬と、プロペトというワセリンの保湿剤を頂きました。また、沐浴は晩のみだったのですが朝も入れてあげるようにして、お顔は泡のソープでしっかり洗いしっかり流す(たらいにお湯を溜めて洗顔後上から少しづつかけ流す)ことを心がけてケアしたら3日後には落ち着いてきて、今ではすっかり綺麗になりました(お薬の力でしょうが💦)
気になるようでしたら、病院でお薬いただくと気持ち的にも安心できるかもしれません!日に日に悪化していった場合、お母さんも心配ですよね( >_< )
ちなみに、小児科の先生いわく「乳児湿疹は、しっかり成長している赤ちゃんほどでてくるから気にしなくていいよ」と言われました(^^)
ぷにこさんのお子様が早く良くなります様に(*' ')*, ,)
-
ちゃき
ちなみに、ガーゼは使わず全て手で洗ってます。
うちの子は刺激に弱いのか、ガーゼでお顔洗ったら真っ赤になって悪化したのと、病院では手で優しく洗うように指導されたので…- 7月29日
-
ぷにこ
詳しくありがとうございます!
とりあえず悪化してないので様子をみてます(>_<)
参考にさせていただきますー!- 7月29日

しぃ
うちも同じような湿疹出てます😢
あした1ヶ月検診なので聞いてきます!!!
-
ぷにこ
結果どうでしたかー?
わたしも健診が待ち遠しいです(>_<)- 7月29日
-
しぃ
遅くなってごめんなさい>_<
1ヶ月くらいの子によく出るらしいです。
脂漏性湿疹って言われましたー!
薬は塗らなくていい、塗るとすぐ良くなるけどまた出来るよ、月齢が進めば次第に良くなると言われました。
びといところだけ塗ろうかとステロイド?のぬり薬もらいました!
かなりうすーーーく塗ってねと言われましたよ。
昨日の夜塗りましたがまだ効果はなさそうです。
清潔にして治るの待つしかないのかな〜と思います😅- 7月30日

◉りんご◉
乳児湿疹ではないでしょうか??
うちも1ヶ月くらいの時、ひどかったです!
1ヶ月検診のとき、乳児湿疹と言われ、
石鹸たっぷり泡立てて洗顔すれば大丈夫と。
ひどかったら、夜お風呂と朝も顔を洗って上げたりしてと。
洗顔後のクリームをもらって、その後はすっきり綺麗になりました!
-
ぷにこ
そうだったんですね(>_<)
朝は拭くだけにしてましたが洗顔もしてみようと思います!- 7月29日

かずずん
一ヶ月健診で乳児湿疹(新生児ニキビ)と診断されました。お母さんの母乳のホルモンの影響だそうで、石鹸で洗って清潔にしていれば一ヶ月ぐらいで消えると言われました。医者によって保湿は塗ったり塗らなかったり(3病院)
でも、なんとなく意見をまとめると、皮膚がカサカサしてるようなら塗って、そうでなければ塗らなくてオッケーみたいです。あるお医者さんは脂なので乾燥してなければ塗って逆に詰まらせて悪化する可能性もっておっしゃってました。皮膚の状態で都度決めようと思います。今日病院へ行きましたが、薬は出ませんでしでした。
-
ぷにこ
そうなんですか!
乾燥してる様子はないので、保湿はしていませんでした。先生によって意見が違うんですね(>_<)- 7月29日

みーしゃーん
うちもです…日に多くなって
今日皮膚科へと思ってます…
-
ぷにこ
心配になりますよね(>_<)
お薬などもらいましたか?- 7月29日
-
みーしゃーん
貰ってきました!
良くなるといんですが…- 7月29日
-
ぷにこ
そうでしたか!
お互い、早く治るといいですね(>_<)- 7月29日

みーしゃーん
首まわりも出てますよ💦
早く治りますように😭

とんらちゃん☆
うちも同じように湿疹出ましたー💦
アズノールという軟膏を処方されすぐに良くなりましたよ(^^)
でもその後も次から次へと顔やら腕やら背中に出てきて本当にひどい時だけ軟膏塗って…まずは朝起きたら身体を清潔に拭いて授乳後などもこまめに拭くなど清潔を保ちましたよ🌟あと自分の食生活を見直しました。その頃、構わず揚げ物やらピザやら食べてた😱と思い出し、煮物や野菜中心の生活したら今は湿疹もなくさらさらお肌ちゃんです♡たまたまなのかもしれませんが自分自身の健康にも良いので一石二鳥になりました😊
-
ぷにこ
授乳すると汗かいちゃいますよね(>_<)
わたしも食事見直してみます!- 7月29日

h-mama-k
うちもついこないだひどくて病院行きました。うちの場合母乳あげるとひどくなるね。と旦那と話してて乳児湿疹なのかアレルギーなのかわからず一応血液検査して貰いました!まだ結果は出てないですが。念のため塗り薬も頂いて塗ってます!今はアレルギー出やすい食べ物を控えてるからか、塗り薬を塗ってるからかだいぶ綺麗になってきました!病院で塗り薬頂けると思うので気になるようでしたら一度受診してみると良いかもしれません^_^ちなみにうちは赤みぶつぶつが頭皮、顔全体、首にありました(°_°)
-
ぷにこ
母乳の影響もあるかもしれないんですね(>_<)
アレルギー出やすいのって、卵とか牛乳とかですか?- 7月29日
-
h-mama-k
あるみたいですT_T卵、小麦、牛乳かな?アレルギー検査って6ヶ月くらいからじゃないと調べられないって聞いたんですが私が行った病院は血液検査して調べてくれました。後、元々母乳に含まれてるミルクの成分?で反応する子もいるみたいです(°_°)
- 7月29日
-
ぷにこ
そうなんですね(;_;)
私も授乳後ひどくなるかんじがないか注意してみてみようと思います!- 7月29日

miyajiiiii
うちも出てましたー!
ずっと牛乳石鹸を片手でクシュクシュと泡立てて洗っていました。しかし健診で、泡立てネットで作った泡を乗せるようにして洗って下さいと言われ、実践したところ、3日ほどですっかりよくなりました!
また、石鹸をアトピコというものに変えました。牛乳石鹸より値ははりますが、すぐよくなりましたよー!
あと洗顔後はベビーワセリン塗ってました!
-
ぷにこ
泡立てネットいいですね!
参考にさせていただきます!!- 7月29日

coshe
うちも結構出てたのでシャボン玉石けんで洗ってました(^^)!
1ヶ月検診で軟膏をもらいました。また3ヶ月くらいに頭にもフケみたいなのができますが、ほとんど乳児湿疹だからと言われ、完全に治ったのは6ヶ月くらいでした(^_^;)
とりあえず泡が残らないように綺麗に洗って様子見てもいいと思います。でも汁が出てきたりしたら受診された方がいいと思います(^^)
月齢低いときは予防接種以外は小児科より産婦人科のほうが他の風邪もらうことも少ないかな?と思います( ´ ▽ ` )ノ2ヶ月くらいまで産婦人科にお世話になってましたw
ぷにこ
わかりました!ありがとうございます。