
長女が保育園でトイレトレーニングの失敗が増え、登園時に泣く様子が続いています。明日、長女だけお休みさせるべきか悩んでいます。保育園での悩みを解消するためにどうしたらいいか相談したいです。
保育園に通っている長女のことで相談です。
年少組の長女。今日お迎えに行った際に担任の先生から
「今日もおしっこを3回失敗してしまいました。
発表会の練習をしていて、去年より多い2つの発表を覚えなきゃいけないプレッシャーからかキャパオーバーしてるのかもしれません😭練習もやりたくないと泣いてしまったり朝の登園もママと離れたくないと泣いてしまうのも練習でうまくいかない怖さ?があるのかもしれませんね💦」とお話を聞き
たしかに今まで上手にやっていたおトイレを失敗する事が最近すごく多くて登園前も保育園怖い…と泣いたり保育園のお部屋に入る前に座り込んで泣いてしまったりどうしたんだろうと心配してました。
先生にお話を聞かなかったら精神的に不安定になってるかもと気づく事ができなかったのが母として情けないです😓
家でおしっこを何度も何度も失敗されること、登園で泣かれることにすごくイライラしたり怒ったりした自分をほんとに叱りたいです。
ここで相談なんですが
わたしの仕事が休みでもたまに短時間で2人とも園に預けることがありますが(園は仕事休みの日預けても大丈夫です)(どちらかだけお休み、登園も可です)
明日は長女だけお休みさせようか悩んでます。
でもこうやって休んでしまうと明日も行きたくない!お休みしたい!って気持ちになってしまうのも可哀想です。
泣いても連れてったほうが長女のためなのか、1日くらい2人だけでのんびりおうちで甘えさせてあげたほうがいいのか…とても悩んでます。
こんな感じでわたしもかなり悩んでますので
厳しい、キツいコメントは御遠慮頂きたいです😞
- まり(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

メメ
それなら私だったら1日くらいふたりきりののんびりする時間作ってあげても良い気がします。
もうこの年頃なら「今日だけ特別だよ」は通じるだろうし、喜ぶだろうし。
同じくらいの子を育てて感じるのは、思いっきり甘やかしてあげるとその分頑張れる子もいるなってことです。
うちの子も私の妊娠で赤ちゃん返りしてるとこあると思うんですが、それを夫と2人で物凄く甘やかしました笑。
そしたら園から
「最近凄く頑張ってます!お兄ちゃんになってますね!!」
って連絡が来て笑。
甘えたい時に存分に甘えさせるって、大事なのかもしれないです。

TT
お疲れさまです🍀
心配ですね💦息子も2学期始まってから、運動会の練習のせいなのか???不安定な日が続き迷った時期ありました💦
ただ行ってしまえば楽しいと帰ってきてたので、休ませはしませんでした!
私なら理由がはっきりしてるので長女ちゃん休ませて、少しゆっくりした時間とります🌼
やっぱり大人もキャパオーバーな時は一度離れたくなりますよね💦
[特別だよ]ってことをすっごく伝え(笑)家でゆっくりしたり、少しお出かけしたり😊
そんな日があってもいいかと思います😊
-
まり
コメントありがとうございます!
行ってしまえば楽しく帰ってくるのはすごくわかります!今までほんとにそうでした!
なのに最近はお迎え行くと、明日お休み?と聞くことが多くなったのでやはり明日も保育園なのかな?と辛かったのかもしれません😓
特別ってことを沢山伝えて(笑)明日はお家でのんびりしようと思います。
スッキリしました!ありがとうございます😭- 11月25日
-
TT
我が家は会話で[幼稚園]ってワードだけで泣く日もありました😂💦
ただ外面がいいのかバス停まで行くと泣き止みます(笑)なので朝は家でるまでが戦争でした💦
特別だよって子供って喜びますよね(笑)
我が家の最近の特別は、
金曜日のみ1週間頑張ったご褒美で、スーパーなどで好きなお菓子やアイス選ばせてます😆👍それを食べながら録画したアンパンマンとパウパトみて、おじさんみたくくつろいでます~👦←😂- 11月25日
-
まり
まさに今そんな感じです😭
保育園。発表会。練習。ってワードでシクシク…😞
さっき2人でお話しましたが、特別って意味がうちの子まだわからないみたいで明日は特別にお休みでって話しても????って反応されました🥺言葉の理解力が遅いのかなっていう悩みもたった今増えてしまいました😫
お菓子やアイスうちの子も大好きなのでそういうご褒美も曜日決めて選ばしてあげるのもいいですね☺️
色々メリハリつけれるようなルーティンを作ってあげようと思いました!!
とても参考になるアドバイスをありがとうございます🥺💓- 11月25日
まり
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返りすごくわかります!うちは下の子生まれてから1年ちょっとですが、まだ続いてる気がします😓
甘やかしすぎたらもっと酷くなるのかな?と考えてましたが甘やかしまくるのも手かもしれないと気づきました💦
明日だけでなく、日頃から甘やかしてみようかな…と思いました!
ありがとうございます😭