
父が亡くなり、明日家族葬に参加します。上の子は連れて行きますが、下の子は旦那の母に預けます。姉たちから全員連れて行くべきかと意見がありますが、授乳の心配もあり悩んでいます。皆さんならどうされますか。
父が今日亡くなって
明日、家族葬なんですが....
上の子は連れていく予定なんですが
下の子は、旦那のお母さんに預けていきます
(ミルク飲むので預けてる間はミルクです)
しかし姉たちから連れてきたら?と😨
姉たちも子供います
全員あわせたら14人ほど子供います💦
授乳時間も空けたらまた乳腺炎にならん?と😣
上の子のときに切開までしてるので
そこの心配だと思いますが💦
みなさまなら置いていきますか?😣
一応明日で産まれて1か月です!
- ぶぅ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
私なら連れて行かないですね😭
見てもらえるのであれば!
見てもらえないなら仕方なくですが
ぶぅさん自身かなり大変かなと😖

ママリ
家族の控え室があるなら、
私なら連れて行きます。
葬儀ですからね。
そもそもお嫁さんのお父様の葬儀に義親はでないのですか?普通でますよね💦
-
ぶぅ
コメントありがとうございます!
連れていきますか💦
母とは何十年前に離婚してるので
子と孫のみで葬儀します💦- 11月25日
-
ママリ
義親や、
主さんのご兄弟の配偶者さんの親は参加しないのですか?
お父様は一人っ子ですか?
叔父や叔母もいらっしゃらない感じなのですかね?- 11月25日
-
ぶぅ
しません!
父は7人兄姉ですが...
勝手にしてくれと言われてるらしいので💦
誰もこないです!- 11月25日
ぶぅ
コメントありがとうございます!
預けますよね...💦
この前の土日に甥っ子が嘔吐下痢になってて
今日から幼稚園には行ってます💦
もし下の子に移ったら..とか考えたら怖くて💦
やはり預けていきます!