※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぎ
お仕事

上司や同僚からの出産祝いのための住所教え合い。住所を教えるべきか、お断りするべきか。どうするか悩んでいます。

上司からの出産祝いについて。職場の上司と同僚(先輩)から、出産祝いを送りたいので住所を教えてほしいと連絡がありました。この場合、素直に住所をお伝えして良いものでしょうか?お気持ちだけ頂きますということでお断りした方が良いでしょうか?皆さんならどうされますか?

コメント

そうくんママ

私なら、お気遣いいただきましてありがとうございます。
と言っていただきます。
会社なら、恒例で出産祝いとか送ってるのかなーと思うので🤔

あげたいって思ってくれるのは嬉しいし、お断りしたほうが失礼かなと。

はじめてのママリ🔰

恐らくどう返事をしても最終的に貰う事になるかな!?と思うので、

私ならですが、
ご連絡ありがとうございます。とても嬉しいです!ご厚意に甘えて住所送らせて頂きます。お忙しい中お気遣いありがとうございます。
的な感じで返信するかもです!!

仲良しの先輩からとかなら
ご厚意に甘えて、厚かましく住所送らせて貰いますね。笑
とか返信します笑

ママリ

素直に受け取っておきましょう☺️

はぎ


まとめての返信となり申し訳ございませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!
確かに、恒例で贈りあっていうようで、お断りする方がかえって失礼にあたりますね💦ご厚意に甘えて、ということで素直に受けとることにします☺