
ベビー収納について悩んでいます。お下がりや頂き物で服やおもちゃが増え、三段のケースに収まりません。小学校入学まで使える、子どもが自分で取り出せる収納はありますか。現在1LDKのアパートでスペースが限られています。
ベビー収納について
収納について悩んでます、、。
お下がりとか頂き物で服やおもちゃが増えてきて予定していた三段の小さめのケースに入りきりません、、。
小学校入学ぐらいまで使えて、子ども自身が着替えを取ったりできる収納ありませんか?
ベビー収納はインスタなので見たのですが、長めに使えるものがよくて、、。
今は1LDKのアパートで場所が少ないので、また悩んでます、、。
- そらまま(1歳10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはfitsプラスの収納にしました。
種類が豊富で天板がしっかりしていて、軽量、裏と側面が覆われていて埃がたまらない。子供でも開けしめが楽で閉めたとき軽い力でピタッととまってくれます。
4段の物を購入して下二段を普段使いの物。
上2段は季節ものを入れています。
3歳ちょっと前から自分で靴下選んだりパジャマ選んだり、開け閉めしやすいので自分でやってくれます。
お値段は他のプラスチック収納に比べて高いですが、その分機能性は抜群です。
オススメです。
そらまま
ありがとうございます!
絵本などのおもちゃは、どうされてますか?
はじめてのママリ🔰
埃が入らないようにふた付きのBOXが便利でした。
ニトリのインナーBOXは蓋も売っているし手に入れやすいので良かったですよ。