※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり☺︎
妊娠・出産

産後、長期入院で病院恋しい気持ち、不安定な気持ち続く?

出産後、4泊5日の入院の延長で4泊5日の産後ケアをして病院に8泊9日と長い期間いたせいか退院後、家に帰ってきてから病院が恋しくて恋しくて仕方がないです💦
産後のメンタルでそう思うのでしょうか?
また病院に戻りたいという気持ちと寂しい気持ちでなんだか複雑な気持ちになります😢
出産というすごい体験をした場所だからそう思うのか産後の不安定な気持ちはいつまで続きますか?

コメント

mythks

一人目の時そうなりました😂
何もわからない中でプロの方たちのフォローが一気になくなり毎日が不安でたまらなくなったり、話し相手がいなくて寂しかったのを思い出しました😅
私は1ヶ月ほどでマシになりました😁
少しずつ慣れもあるのかもですが😅

  • あり☺︎

    あり☺︎

    助産師さんたちの安心感ってすごいですよね‼️
    今の生活に慣れればマシになりますかね💦
    話し相手が旦那しかいないのも原因な気がします😫

    • 11月24日
  • mythks

    mythks

    ホント助産師さんは天使でした😂
    わからないこと聞けば必ず詳しく教えてくれて不安なことは聞いてくれて🥺
    慣れれば少しは違うと思います😃
    まだ子供さん生まれたばっかりだしわからないことばっかりで慣れるまで時間かかるかもですが焦らなくて大丈夫ですよ😘
    私も話し相手旦那ばっかりでした😂でも仕事で忙しく毎日話す間もなくすぐ旦那は寝てたし一人ぼっちみたいな感じで寂しさを感じてたときもありました😅💦

    • 11月24日
  • あり☺︎

    あり☺︎

    ありがとうございます😭
    旦那とも話したいけど仕事が忙しそうなので疲れてるしで寂しさを感じることが多いです💦産後うつにならないように気をつけたいと思います!

    • 11月24日
  • mythks

    mythks

    そんな時こそママリでライン気分で話すのもありですよ😁✨
    私は一人目の時に、そんな感じでしてて不安解消やらしてました(笑)
    産後うつはホント誰にでもなり得るので無理はされずに😱

    • 11月24日
  • あり☺︎

    あり☺︎

    ママリで質問や今の気持ちを話すと誰かが答えてくれるのは気持ち的にも楽になります😊無理しない程度に頑張ります!

    • 11月24日
  • mythks

    mythks

    ですです😁気持ちゆったりと✨

    • 11月24日
くぅー⭐

私も退院してしばらく病院に戻りたいと思いました‼️今二歳の子がいますがたまに恋しくなります❗産後の不安定な気持ちは今も続いています💦精神科に通い薬をもらってますが落ち着きません💦

  • あり☺︎

    あり☺︎

    病院に通っているんですね💦
    この産後の不安定な気持ちはなんなんですかね🌀
    本当に病院が恋しいです💦
    産後すぐに精神科に行ったんですか?

    • 11月24日
  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    不安定な気持ちだと思います💦私も病院が恋しすぎます❗子供が一時保育通い初めてからすぐいきました💦

    • 11月24日
deleted user

出産前に妊娠高血圧で2泊3日、出産で11泊12日、出産後の帝王切開のトラブルで6泊7日したのでもう、めちゃ戻りたかったです😢最初の入院の時に、母乳だけにするとか、もう話をしてくれて🥺赤ちゃんを迎えるに当たって買うか悩んでる物の相談までさせてくれて…、出産の時も本当に色々合って辛かったけどメンタルケアを沢山してくれて…、産後トラブルの時も1週間だけ自宅に帰ったのでどう?って沢山聞いてくれて…。
天使というより神でした!今でも恋しくて戻りたいくらいです😅

旦那は5時半に仕事に行って遅いと20時頃…。ワンオペで辛くて今は慣れましたが2ヶ月くらいまで辛くて辛くてしょうがなかったです。

慣れるまで辛いかもしれません😖1ヶ月検診を過ぎたあたりでも不安が強かったりしたら、出産した病院で相談すると良いですよ!赤ちゃん訪問など行政が一度入ってくれますし!

  • あり☺︎

    あり☺︎

    トータルでいくと長い入院生活だからそれは恋しくなりますね💦本当に神って例えるのがあってますよね!
    退院後、ワンオペの人の方が恋しくなる確率高いんですかね?来週1ヶ月検診なので相談してみようと思います!

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんでも助けてくれるのですごく安心してました😭

    私はワンオペの人のほうが恋しく感じると思います!日中喋る相手もいない。よくわかってない赤ちゃんと二人っきり。いつ泣くかわからないのに家のこともやらなくちゃいけないってかなりつらいと思います😣

    私は保健師さんに頼りまくりです!1ヶ月に1回は保健師さんと電話はしてますし、話聞いてもらってるので🥺

    不安な時は、気にせず行政の力借りちゃいましょ👍🏻

    私は産後うつに片足を突っ込んでるし、ワンオペだし、息子はモンスター怪獣だからとのことで保健師さんに小規模園なら空きがあるからと保育園勧められて、旦那にその話をしたらいいんじゃない?と、言ってくれた数日後に旦那がたまたま早く帰ってきて息子がモンスター怪獣になって旦那が対応してくれてるのをみて私が泣きました😢それをみて旦那が「家庭保育終了!もう絶対保育園入れよう!」となって今は旦那が帰ってきたら息子のお世話の一切合切頼んで書類と格闘してます😅

    • 11月25日