※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が風邪で薬を飲んでいるのに、園の先生(A)だけが登園自粛を繰り返し言う。他の先生は問題ないと言うが、A先生だけがしつこい。母親は息子を嫌いだと思われるのが嫌で、困っている。

そんなに息子のこと嫌いなの?って
つい、思ってしまう園の先生(A)がいます😤


鼻水が垂れ流しの場合と咳が止まらない子については
園は登園自粛を呼びかけています。


息子は、鼻水と咳ダブルで薬を飲んでいるのですが
ほんっとに前っからA先生だけは
自粛、自粛、電話するかも、自粛、電話するかもと
散々言ってきます💢


他の先生に手当たり次第聞いても、
○○くんは垂れ流しじゃないし咳も出てないから
登園できますよ〜😄
あのプリントには該当してないですよ〜😄
今日は鼻水2回しか拭いていませんよ〜😄
って言ってくれるのに、(担任4人に聞きました)
A先生だけはほんっとうにしつこい❗️


「そんなに息子が嫌いですか?」と言いそうになって
グッとその言葉を飲み込みました。
でもまた明日言っちゃいそうです!!!
どう思いますか?

コメント

deleted user

そういう先生いますよね😅あまりしつこい場合は、園長に相談した方がいいと思います。(自粛すべきかどうか)
多分主さんのお子さんだけではなく、他のお子さんにも同じような対応をしていると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長はクヨクヨしてて頼りないんですよね。謝ってばかりですし…

    なるほどです。

    • 12月2日