
コメント

嫁子
一切取ってないです!

はじめてのママリ🔰
育休はとってません。特に必要ないからいいよ、って言いました😅
-
ママリ
産後1ヶ月間はどうしましたか?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
どうしました?とは?
普通に生活してましたよ。日常を淡々と過ごしてました、、(笑)- 11月24日
-
ママリ
外に出られないですよね?
上の子は遊びに行きたいとかなかったですか?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
30分とか短時間で、たまーに遊んでましたよ、近くの公園で💦あとは産後保育園に一時保育で入れたので、お迎えも行ってました😅
- 11月24日
-
ママリ
それで満足してくれたらいいのですが…😅
我慢はあまりさせたくなくて、もちろん無理な時もあるとは思いますがなるべく…
幼稚園と家の往復だけじゃかわいそうかなって思ってます🥺- 11月24日

ミユキ
うちはこれからですが、1ヶ月とってもらいます😃

あき
夫が育休半年とりました!コロナで里帰りできず、手伝いにもきてもらえなかったので育休とってもらわなかったらどうにもならなかったと思います😂
-
ママリ
私もどうにもならないと思ってるんですけど、育休取ると収入も減るのでそれが心配ですね😅- 11月24日
-
あき
半年間は育休給付金が2/3出るので半年にしました☺️
- 11月24日

はじめてのママリ
1週間だけ取りました。
でも、母親が途中から来たら仕事行っちゃいました。
上の子は、外に出られなかったです。
心苦しかったですが仕方なしでした。
ファミサポとかにお願いしてみては?
-
ママリ
遊びに行きたいとか言わなかったですか?
上の子の気持ちを優先したいという思いもあり…
息子、ファミサポじゃ納得しないと思います😅それに高いですしね!- 11月24日
-
はじめてのママリ
外で遊びたいって言われましたよ。
たまーに、下の子が昼寝してる時に家の前で遊ばせました!- 11月24日

おだんごかーちゃん
取ってません。古い人間ばかりの会社なので育休なんてないような会社です。ただ私の入院中は仕事調整して休んでもらいました。
余談ですが幼稚園の送迎があったので退院したその日から新生児は外に出してました。頼れる人がいないという事はそういう事です😭
-
ママリ
送迎は園バスにする、などで最小限に出来そうな気はするのですが、下の子が生まれたからと言ってなるべく我慢もさせたくないなと思っていまして、遊びに行きたいと言われたらどうしよかと今から考えてます😅
育休は取れると思いますが取れるならとってもらう方がいいですよね😅- 11月24日
-
おだんごかーちゃん
取れるなら取るべきです。けど育休になってないパパエピソードたくさんコラムなどで見て聞くのでいつまでも寝てばっか、結局仕事増やす旦那にだけはならないで欲しいですよね😣!
- 11月24日
-
ママリ
寝てばっかは有り得ますねうちの旦那😅
でも頼れる人が他にいないので、それでもいてくれるだけでマシと思ってしまいます(笑)- 11月25日

🧸𖤣𖥧
うちはこれからですが、特にとってもらう予定はありません🙌🏻
上の子の外出は主人のお休みの日にお願いしますし、買い物なども主人にお願いする予定です。
-
ママリ
そうなんですね😅
下の子が生まれたからと言って、息子がいろいろ我慢しなきゃいけない状況はなるべく減らしたいと思ってまして…
育休とれるならとってもらう方方がやはりいいですよね😅- 11月24日
ママリ
そうなんですね!
産後1ヶ月間の外出はどうしてましたか?
嫁子
産後1ヶ月間は上の子の保育園の送迎に新生児連れて行っていました。(車で待機)
他は旦那が休みの週末に旦那に上の子と出掛けてもらったり、逆に旦那に下の子見といてもらって上の子と2人でカフェに行ったり買い物したりしてましたよ!