
コメント

ママリ
一緒です!!!子供の月齢も近く、何かしてと言ったら第一声はイヤ。旦那は私ほど問題意識がなく、優しいのですがイライラしてしまう自分に更にイライラしてます。
先月クリニックに通い始めて、検査の結果私が黄体形成不全気味でした。そして一昨日リセット。。今日から薬を飲み始めました😩
お気持ち本当によく分かります。ゆんぼろさんは、妊活初めてどれくらいでクリニックを受診されたんですか??

ぴーまん
同じく二人目妊活中です😌
去年まで一年ほど通院していましたが、仕事との両立がきつくなり、半ば諦めつつ妊活を続けています。
妊活を始めたのも遅かったので、イヤイヤ期と妊活は重ならなかったのですが…毎日お疲れ様です🍀。
旦那との温度差もまた「ふんっ!」ってなりますよね😭
うちはもう5歳!それでもまだがんばってるんだ!と励みにしていただけたら嬉しいです☺
次こそは!
お互い妊娠しましょう🌈‼
-
まー
ありがとうございます😭
わたしも頑張ります!!めげないよーにしないと!!- 11月24日

ベル
全く同じです。息子の年齢もほぼ同じですね✨私は一年妊活してもできないので数ヶ月前から病院通い始めました。最初産婦人科に行って微妙だったので不妊専門のところに変えたりしてまだ一回しか行ってないですが💦
イヤイヤ期大変ですよね…😢こんなに毎日叱ったりする私にまた赤ちゃんを一から育てることできるのかな?とも思います。でも欲しいし、息子に兄弟を作ってあげたい😭本当それだけなのになんでこんな大変なんだろうと思います。旦那は一応協力はしてくれますが、今日タイミングと前から言ってあるのに平気で明日にしてと言ったり、精子検査をお願いしても時間できたら行くと言ったり内心めちゃくちゃイライラしてますがそこで喧嘩するとタイミングどころでなくなったりするので、めちゃくちゃ穏やかに振る舞ってます。
男は無関心、無知。2人の子供なのにおかしいですよね、治療するのも女性、10ヵ月お腹で育てるのも女性、生まれて育児も大体が女性なのに子供作る時くらい協力しろ!!😤💢
-
まー
ほんとですよね!!うちの旦那も精子検査お願いしても、俺は問題ないと思うと言ってなかなか行ってくれません。
穏やかに振る舞ってるベルさんがすごいです!!
私も頑張ります😭- 11月24日
まー
妊活始めて7ヶ月目でクリニック行き始めました!でもリセット…
また頑張りたいです😭
ママリ
全く同じですーー私も6周期リセットしたのでクリニックに通い始めたのですが、またリセットしました😣
気持ち沈みますよねほんとに。。明るくなれっていう方が難しいです。一緒に頑張りましょう!!