※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9、10ヶ月検診で、親指と人差し指で物を掴めるか心配です。同じ年齢のお子さんはどうでしょうか。

9、10ヶ月検診で、指で小さい物をつかめますか?とありますが、うちの子はまだ指全部でしかつかめません😅
親指がうまく動いていないような…💦同じくらいのお子さんは親指と人差し指で器用に掴みますか❓

コメント

はじめてのママリ

うちはボーロとかつまめなかったので「いいえ」に丸したら、小児科で
『親指と人差し指でつまむ、というより、指先を使っているかどうかなので、全ての指使ってでもつまめてるなら(握るではなく、指の腹でつまむなら)、「はい」に当てはまりますよ』
と、言われました🤔
参考までに🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます😌
    小児科でそのように言ってもらったんですね!うちも検診のとき聞いてみます❗️

    • 11月24日
はじめてのママリ

明日で9ヶ月です!うちの子も親指が上手く動いておらず、7ヶ月の時に検診で指摘され整形に行きました😭強剛母指とか握り母指症とかの可能性もあるけど、2歳ごろまで様子見ましょうとのことでした!親指だけ上手く使えてない感じです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます😌
    7ヶ月のときに指摘があったんですか‼️それならうちも同じです💦親指は上手く使えていません😭また小児科で聞いてみます!

    • 11月24日