![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家賃や貯金の使い方についてアドバイスをいただきたいです。引越しを考えており、マイホーム購入か投資か悩んでいます。現在の家賃や収入から、妥当な家賃や貯金方法を教えていただけますか?
今後の家賃(引越し予定です)
貯金の使い方などについて
お金に詳しい方アドバイスいただきたいです!
全然知識がないので
伝え方など間違えてたらすみません😓
勉強不足なのは承知なので
批判コメントは辛いのでやめてください...
手取り年収ボーナス込で
旦那33歳→400万
私24歳→育休復帰後見込み250万
貯金1000万円のうち500万を頭金にとして
諸費用など全てこみこみで予算3400万程の
新築一軒家を購入しようと思っていました
今は賃貸で駐車場代など全て込みの
8.5万のマンションに住んでいるのですが
子供と生活するには小さいので
引越しを考えています
わたし達夫婦の希望エリア内で
希望の広さの賃貸を探すと
(もちろん妥協もあります!)
家賃12万とかになってしまいます
ただYouTubeの両学長の動画を見たりして
いまになってマイホーム購入をやめて
投資などの勉強をして、頭金に使う予定のお金を
そこに使ったほうがいいのかな?と思っています
勉強はこれからしようと思っていますが
全く知識がないので不安もあります
マイホーム購入も不安はありますが💦
このまま賃貸に住むにしても
いまのマンションは問題もあるので
引越しを考えています
わたし達の夫婦のお給料では
どのくらいの家賃が妥当でしょうか?
また貯金1000万は銀行に預けているだけです
独身時代の貯金が大きく子供が産まれてからは
貯金も少ししかできてないのでそこも不安です
貯金をどのようにするのがおすすめかなども
教えていただけないでしょうか
アドバイスよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![マカ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカ🔰
ボーナス抜きだとどれくらいですか?
賃貸の家賃は毎月発生する費用なので、月単位の収入で考えたほうがいいです😊
![ママま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママま
保険か投資信託でしょうか。
私は償還期間のある毎月積立の投資信託を利用しています☺️今は預金も保険もふえないので難しいですよね~
持ち家は急いで持たなくても良いですよーもう時代が違いますしねぇ
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
うちの主人もそのくらいの年収の時に建売一軒家購入しました。
うちは、賃貸の時は10万で今はローン6万8000円です。
家賃を払い続けるよりは購入した方がいいかなぁと思い購入しました。
家賃10万以上はやっぱり高いですよね。
職場が変わる方なら賃貸がいいかなぁと思いますが住む地域が決まっているなら今のうちに購入もいいのかなぁと感じました。
わたしは4年前に購入しましたが今だと1000万以上上がって近所に売り出されています。
地域によってはどんどん値上がりされたりするのでその値段で購入出来るならいいなぁと感じます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取りで400+250万円なら
もらってる方だと思いますよ!
貯金も1000万円、素晴らしいですね!
確かに銀行に預けてるだけでは
今はちょっと時代遅れかもしれません。
かといって、すぐにその500万円を
投資に注ぎ込むのはリスクがあるかと?
マイホーム購入をやめるのは
しなくていいのではと思います。
家賃12万円も払うなら、マイホーム
買った方が資産になるし良いと思います。
ただ頭金は、今は住宅ローン減税の
恩恵を受ける為に最初はフルローンで
組む人も多いです。
借り入れが大きければ大きいほど
控除のお金が増えます。
これは、細かく言うと家族構成などに
よって違いますし、利子が1%以上の
ローンだと、頭金の方が有利な場合もあります。
なので、これはハウスメーカーが
計算して、シミュレーションしてくれますよ(^^)
わたしは、マイホームを購入して
1000万円のうち諸費用や家電などで
消える分はあると思うので、残り700万円くらいだとしたら
半分は生活防衛資金
半分で投資などに分散するのが
良いかなと思いました!
あくまでも私の考えなので
軽く聞くだけにしてください(笑)
![maml](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maml
マイホームと投資は分けて考えた方が良いです。
まず、マイホームを購入する場合頭金の500万は動かせなくなります。
残り500万ですが、基本的に投資に回すものは10年間は動かさないお金と思っていた方が良いです。
なので、何があった時のため旦那様の年収分は残しておくと安心かと。
流動資金(病院代や冠婚葬祭、教育、突然の修理代など)として400万。
残りの100万のお金が投資に回るもので、これは10年間以上は動かさない増やすための資金にすると良いと思います。
マイホームはリセール率悪く投資の目線で言えば要らないですが、それだけでない魅力がたくさんあるので欲しいと思うなら購入に踏み切るのも手ですよ!
投資メインで生活はしないと思うので😅
家賃は旦那様が月30万ほど、奥様が復帰を完全にされるなら12万もありだと思います。
都心だと高いので住居費にかかるのは仕方ないです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
【マイホームについて】
私も賃貸派でしたがこのご時世、正直定年後に家賃を払い続けられるのか…もし低い家賃の家に移ろうとしたときにそもそも高齢で新しく借りれるのか…
死ぬまで働ける?とか色々考えて今年マイホーム購入踏み切りました!
ななさんの場合、頭金1000万円いれなくても500万円頭金計算で、金利0.65%のボーナス0円で月々8万円なので今より家賃安くなりますし探されている賃貸の家賃相場より4万円も安くなるなら諦めなくていい気がします(^-^)
ちなみに、家賃8万円〜10万円くらいまでは今の手取り給料でちょうどいい家賃相場な気がします!
【投資について】
まず1000万も貯金がある事が本当に素晴らしいですし堅実な方だと思い尊敬します…☆*°
(私は本当に貯金が苦手なので汗。)
ただ、投資も絶対のものでなく一定ギャンブル性もあるものなので他の方も書いてらっしゃるように全額投資に充てるのは怖いですね、、、
私ならまずは投資に200万円だけ充てて残りの300万は今後のために貯金、残りの500万円をマイホーム頭金にするかな?と思いました(^-^)
でもあくまで私の意見なので絶対正しい!とも思ってないのでななさんにとって一番しっくりくる解決法が見つかることを願っています(^-^)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たぶん同じぐらいだと思います!
月々二人合わせて手取り55万ぐらいです。ローンが月々12万です!
どうにかやってます♫
住宅ローン控除があるので、頭金は最低限の方が良い方が良いとFPに教えてもらいましたよ♫
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
私も両学長見てます。投資も興味あるけど中々手を出せていません。
私もこれから住宅購入を考えていて、色々調べている途中です。
私的に、毎月の家賃と住宅ローンの支払いはイコールじゃないと思います。家の保険、修繕費、固定資産税で毎月プラス三万考えてます。
あとローンは世帯年収じゃなくてご主人だけの収入で考える方がいいかなと思います。
両学長も言ってるみたいに、新築は買った瞬間値打ちが1割下がるし、20年も住めばリフォームも必要です。
迷いがあるならやめた方がいいかなと思います。けど家族の思い出になるし生活しやすさには変えれないと思うなら買うのもいいと思います。
中古住宅リフォームはどうですか?家はあくまで消耗品なので‥
土地重視で中古で2000万円代で購入、ちなみに築20年未満だと住宅ローン減税適応です。その分も貯めておいて貯蓄とで一気に返済して、30年後とか子供が巣立った後に建て直すのもいいかなと思います❗️
コメント