※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
産婦人科・小児科

2歳の娘が高熱で症状が続き、小児科での対応に不安があります。耳鼻科での吸引は可能か心配です。

2歳の娘が土曜日から高熱です。
2回受診しました。
昨日行ったかかりつけの小児科からは熱が上がったら解熱剤、上がらなかったらそのままで薬もなしと言われてます。
最近突発性発疹をやったばかりですが、今回も症状は突発ぽいけどな〜だそうです!
鼻水が詰まって夜寝苦しいといったのですが、薬が出ず、、
今もずっと鼻呼吸出来ないみたいで口が開いたまま横になれずに抱っこで寝ています。
耳鼻科で吸引って熱があってもやってくれますか?!
小児科では鼻水吸ってもらえないんてす。
耳鼻科は休憩中で連絡つかないので後で連絡してみるつもりですが、このご時世どうなんだろうな〜と心配になりました(><)

コメント

さすけ

耳鼻科で吸引はできますが、発熱してるので電話してから受診ですね😫
自宅に電動吸引器ないですか?電動ならすぐ吸えるし鼻水出てるならとにかく吸わないと治りが遅いし、ズルズルなら耳鼻科で取っても帰ってきたらもうズルズルになってると思います😫

  • ゆり

    ゆり

    もちろんお電話してからです!
    相談したところ受診していただけるとのことだったので行ってきました!
    家では自動の吸引器はなく手動ので思いっきり口で吸いましたがとれませんでした💦
    小児科よりお話を親身にきいてくれる耳鼻科だったので行ってよかったです💦
    詰まったら都度来てくださいとも言って貰えて安心しました☺️

    • 11月24日
  • さすけ

    さすけ

    それなら良かったです😊
    私は長男が2歳頃に電動の吸引器買ったんですがかなり便利です!!それに鼻水その都度吸えるので治りも早いし下の子にも使えるので😊耳鼻科行かなくてもよくなりますよ✨

    • 11月26日
  • ゆり

    ゆり

    ついにメルシーポットを購入しました、、
    高いですが、耳鼻科の吸引が家で出来ると思うとそれだけで安心感があります☺️

    • 11月26日