※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん太ママ
子育て・グッズ

新生児の睡眠時間が長く、母乳で育てたいと考えています。赤ちゃんがよく寝るため、母乳が足りているか不安です。母乳外来に相談予定で、赤ちゃんの成長や母乳の問題についてアドバイスを求めています。

新生児の睡眠時間が長い
完母で育てたい

悩んでいます
ぜひ、私もこんな感じだったよと
教えていただきたいです

生後1週間が経ちました

産まれてから入院中~現在まで
本当によく寝ています。
黄疸の値は正常でした

現在の生活リズムは
赤ちゃんが自分で起きる

ぐずる

おむつを変える

授乳30分程
体勢や吸い付きが定まらず格闘します

力尽きて寝る

4~6時間睡眠

このような生活リズムです
入院中から助産師さんに
赤ちゃんの足の裏のマッサージやほっぺをつついてもらって何とか起こそうと努力しましたが、自分の力で目が覚め無い限りおっぱいを吸う力がありません
1~2回吸って眠りに入ってしまいます

おしっこの回数も少ないので
この時期の脱水症状なども
気になり、ミルクを足すこともあります

これは、私のわがままでもありますが
やはり母乳で完母で育てたいです
おっぱいの張りが無くなってきてしまっているのも気になります

31日に母乳外来にかかる予定ですが

調べれば調べるほど
母乳が足りていない
赤ちゃんの脱水症状
寝すぎは発達障害…など

自分の育てた方が間違っているのか
赤ちゃんがちゃんと成長できているのか
このまま張りがなくなり
母乳が出なくなるのではないか
どうしていいか分かりません

スヤスヤ寝ているわが子に
涙する日が続いてます


夜寝てくれているので
私自身の睡眠不足はないです
『寝てくれるなんていい子だね』
と、いう言葉はいまのわたしには
苦痛でしかありません

睡眠時間の長かったお子様の
授乳間隔や成長の過程など
アドバイス頂けたらと思います

よろしくお願い致します

コメント

リリー

心配ですね。
うちの娘も生後数日で体重が減りすぎてしまったため、しばらくは無理矢理起こして3時間おきに授乳していました。

起こす方法としては(実践されていたらすみません💦)…
おむつを替える、着替えさせる、濡れたガーゼで顔を拭く、母子共に服を脱いで抱っこ(刺激になるらしいです)
思い付くのはこのぐらいです。これでも起きなかったら、搾乳した母乳をスポイトのようなもので口の端から流し込んで飲ませてました。寝ててもきちんとごっくんと飲めるので、試してみてください。

起きて吸い付いて、でも寝そうであれば…
こめかみの辺りをなでなでする、手のひらをにぎにぎする、顎を動かすように少し動かしてみる、足の裏こしょこしょ等していました。

頑張ってください(*^^*)

  • ぽん太ママ

    ぽん太ママ

    たくさんのご提案ありがとうございます

    やってないものもあるので
    挑戦してみたいと思います(^^)

    • 7月28日
☺︎

先ずはネットばかり見て惑わされないようにしましょう。
赤ちゃんも人間なのでそれぞれの睡眠の仕方や母乳の摂取量があるので今のままでいいと思います。
夜だけミルクにしてあげていっぱい飲んでくれたら極端な話、朝まで寝てくれてもいいと思います。
産後で疲れたママに気を使ってて良い子です。
不安でしたらネットじゃなくて、産婦人科などに聞きに行くのは大変だと思うので、身近のママに聞いてみるのが一番かなと思います。
私も産後すぐは情緒不安定になり大変でした。。
ですが、育児に絶対なんて無いしママが赤ちゃんにしてあげられることが最善の事なんですよ!
出産の時に痛いし苦しいけど耐えて生まれてきた赤ちゃんです。
そんな簡単な事で死んじゃったり、病気になったりしませんよ。気楽に気楽にです✨

  • ぽん太ママ

    ぽん太ママ

    読んでいて、また泣けてきました
    温かいお言葉ありがとうございます

    出産経験のある友人が少なく、なかなか相談もできずにいました

    ママリで相談できて良かったです
    ありがとうございました

    • 7月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    大丈夫です。ママになって1ヶ月経ってなくて、赤ちゃんも生まれて一ヶ月経ってなくて、お互いにわからない事だらけだし、初めてな事ばかりで不安になりますよね。
    でも赤ちゃんって日々成長してて、ママも必死に赤ちゃんの事考えて過ごしてたらあっという間に日々が過ぎ去ってあんな事で悩んでたんだなぁって思える日が必ず来ますよ!
    私もまだまだこんな事でいいのかな?
    こんな母親でいいのかな?なんて思う時があります。
    そんな時は周りに最大限頼りましょう。
    ママリのママたちに頼ってもいいと思います。大先輩がたくさんいると思うので✨
    ママも今は体が疲れてないし大丈夫と思っていても急に体調が悪くなったりしたりしてしまうかもしれません。
    休める時に休んで、気分転換をしてあまり思い詰めず無理なく頑張って下さいね!
    大丈夫ですよ、1人じゃないですよ!

    • 7月28日
ホットケーキ♡

私の友達も、全く同じように悩んでいましたよ〜。私の職業上、どうしたらいい?と言うことをよく言われますが、赤ちゃんも人間なので、誰1人同じ赤ちゃんは居ませんよ♡ だから、良く寝る子もいれば、全く寝ない子も…。
お母さんは大変ですよね、毎日お疲れ様です!
友達も完母で育てたいのに、夜中に全く起きないし、起きても吸う力が弱いので、すぐ寝ちゃう…。そしたら、だんだんオッパイが張らなくなってきた気がすると。なので、寝たら全く何しても起きなくて、困ってました。ママ想いだね〜なんて、言葉聞きたくない〜って、言ってましたよ!
でも、だんだんと目が見えて周りの、状況、体力が付いてきた3ヶ月くらいから、あの時の静かな子はどこに…と言うくらい泣いて泣いて夜は寝れなくなったぁ…と、言っていました(笑)その時はその時で、うちの子は泣き過ぎじゃないかなぁと不安になっていましたが、当時の話をしてあげたら、確かに!と笑っていましたよ♡ いつか、怪獣だ〜と思う日が必ずきます♡ ママは、赤ちゃんにとって1番の味方です♡ 大丈夫です、少しずつ、体力とともに怪獣さんになってくれますよ♡ 母乳は、すぐ、疲れてしまっても 咥えさせる事も大切なので胸を刺激してあげてくださいね♡ お疲れ様です!

  • ぽん太ママ

    ぽん太ママ

    貴重な体験談ありがとうございます

    ご友人と全く同じで、すこし気持ちが楽になりました(;_;)!!

    今はできること
    おっぱいマッサージで
    刺激したいと思います!

    温かいお言葉に、また涙です
    本当にありがとうございます

    • 7月28日
よよよち

生後9日の赤ちゃんを育てています。私もおなじような状況で、なかなかおっぱいに吸い付いてくれなくて格闘してました。助産師さんに相談すると、おっぱいが哺乳瓶よりも柔らかくて吸いにくいんだと思うと言われました。そして、補正乳首という乳首の上にシリコンの乳首をつけてあげるようすると吸ってくれるようになり、母乳も出るようになりました。なかなかその時によって違いますが、吸ってくれない時は搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしています。
格闘して疲れて結局飲んでくれない、すごく気持ちわかります。自分のおっぱい拒否されてるみたいで悲しかったです。正解がないので手探りではありますが、こんな物もあるみたいなのでよかったら使ってみてください。

  • ぽん太ママ

    ぽん太ママ


    お互い毎日奮闘中ですね(;_;)

    私の場合
    乳首が短く、入院中から
    乳頭保護器を使ってましたが
    たまに保護器なしでも飲めるようになり
    無しで飲んだ時の感覚を覚えたのか
    現在は、その乳頭保護器までも嫌がります…

    今は短い乳首に一生けん命吸いつこうと頑張ってくれているので無しで頑張りたいと思ってます

    まだまだ悩み多き現状ですが
    お互い頑張り、たまにはリラックスして赤ちゃんを見守っていきましょうね(;_q)

    • 7月30日