※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パト子
子育て・グッズ

ママ友と子供の育て方が違う時の悩みについて相談です。周りとの違いに困惑し、子供に影響が出てしまうことに不安を感じています。親子関係を大切にしつつ、自分の育て方を守りたいと思っています。

ママ同士も子供同士も仲良いけど子育て方針が違う時。
レストランの待ち時間や電車の中、家でもしょっちゅうYouTubeを見せている親子がいます。また別の親子はいつでもしょっちゅうおやつやジュースを食べたり飲んだりしています。

うちでは癖付けたくないし我慢したり静かな場所で静かに待てる子なので、YouTube見せたりしませんし、おやつはおやつの時間だけ。添えるのは牛乳かお茶で、ジュースはパーティとか集まって遊ぶ時だけです。

でもやっぱり友達がYouTube見てると一緒に見たくなるし、それを見たくて愚図るし、ジュースも欲しくなってしまいます。私も困るし、見せなければ愚図ることもなかった子供が愚図るので可哀想になります。

今後も仲良くしていきたい親子たちなので方針が違うからといってもう遊ばないというふうにはしないですが、皆さんこんな時どうしてますか??
「YouTubeみないよーママの携帯は見れないよー」「おやつはおやつの時間だけだよー」などとその親子たちにも私の子育て方針(というまでもないけど)をさりげなくアピールはしているし今後もして行きます。わかってはくれていると思います。
子供の性格にもよるだろうし他のおうちの子育て方針に口は出せないですしね。
ただ今後もこういう事はたくさんあるだろうなと思います。よそはよそ、うちはうち。
私も子供の時は周りの家より我慢していた気がします。辛いし嫌だと思った経験はあるけど、みんなと違ったって大丈夫だし自分は自分だし、という気持ちは大人になってから良かったと思います。 親としては辛いけど😭

それからできる限りその親子たちとそういう場面に遭遇しないようにしたいなぁとも思います😂

コメント

メメ

私ならそう言う時はもう割り切るかなぁ…自分の子だけぐずってるのに我慢させるのもあれだし、子育て方針アピールは向こうを不快な思いにさせませんかね?
直接ならまだしも遠回しにそんな風に言われたら
「あーこの人、内心ではうちのこと否定してるんだな」
って思っちゃいます私なら。


割り切れないならある程度子供が自制出来るまで遊ぶ頻度を減らすとか、会わないしかないと思います。

ママ

その子たちと遊ぶ時はOKとかにするのもダメなんですか?

これからも仲良くしていく上で、その場面に遭遇しないようには難しいのかな?って思います💦

友達はお菓子もジュースもOKなのに自分はなんでダメなの?ってなりませんか?目の前で友達が美味しそうなの食べてて自分はダメってかなり悲しいと思います😭

ママ

ママ友と遊ぶ時は公園や支援センターなのでYouTubeを見せたりお菓子を食べる場面にはなりません!
時間も2〜3時間でお腹空いたり疲れてグズってきたら解散にしています😊
何となく遊ぶ場所や時間が良くないのかなと思います🤔
あとは臨機応変にお友だちに合わせて今日は特別ねと少し許可してみては?
ママのスマホでYouTube見せると後が大変だと思うのでタブレットや古いスマホなど別の機器を使い、お家では子どもの見えない・手の届かない場所にしまっておくといいですよ🙆‍♀️

ミニー

これは大きくなってもテーマになりますよね…
友達はゲーム持ってるのに!とか。
その時に少しずつお互いが合わせるしかないのかな…?
なんか、一緒にいるのに、協調性を全く無視してくる人は嫌ですね…
ごめん、ぐずったからお菓子あげてもいい?って相手の子に気を遣ってくれたら嬉しいですよね!
後は分かっているなら前後で調整ですかね…?
今日沢山おやつしちゃったから、今日は少し変えよう…とか?

我が家では、親都合で遊びに出掛けた時は大目に見てます!
親の友達と遊ぶから同伴になった…とか。