
当たり前ですが、先のことってわからないですよね😅築2年のマンションに…
当たり前ですが、先のことってわからないですよね😅
築2年のマンションに新築時から住んでます😀
子どもは2人希望だったので
3LDKのマンションを妊娠前に契約しました。
子どもが成人後、売却して夫の実家へ帰るつもりだし
共働きで日中は部屋にいないし
手狭でもいいかと70平米間取りを選びました。
が、しかしこのコロナで
夫の仕事が完全在宅勤務になり、、、
子どもたちに一部屋ずつあたえると仕事場がなくなる😅
さらにいざ子ども2人持つと
やっぱりもう一人(できれば女の子)で三兄弟もいいなあ
と夫婦で思いだしたり、、、。笑
(マンション買うタイミング間違ってました😅)
でも
お隣さんも子供の歳も近く良い人たちだし
マンション内にも同級生もたくさんいるし
なにより学区と立地が良いので離れたくはない。
でもやっぱり狭いよなあ、
とどうしようも無いことを考えちゃってます😅
- とんちんかん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

のん
マンションだと共有部に勉強や仕事に使える部屋とかないんですかね??
設けているマンション時々ありますよね。
戸建はマンションと同じくらいの値段で手に入るなら、買い替えもありですよね。

はじめてのママリ🔰
試行錯誤するしかないですね😭
男の子同士なら同じ部屋でもいいと思います💡
-
とんちんかん
そうですよね断捨離します...😭
二人同姓なのでしばらくは二人一緒の部屋にしてもらおうと思ってます✦- 11月24日

はじめてのママリ🔰
私の友人は子どもが産まれて手狭になったらしく新築マンションを買っていましたが築3年で同じマンション内の広い部屋に引越ししました!☺️
売りに出しながら購入したみたいです!
同じマンションの間取り違いもアリかもです!
-
とんちんかん
お友達の住み替えとても理想的です😭✨
今のマンションは人気の校区かつ小学校徒歩すぐなので
入居世帯はほぼほぼファミリーで4LDKの部屋はすぐに売り切れてました😅
売りに出ないかなーっと情報チェックしときます🤩- 11月24日

ママリ
うちは戸建てですが同じ問題に悩んでます💦
子供2人予定で一昨年に家を建てたものの、子供もう1人欲しくなり現在妊娠中、コロナで夫婦ともにほぼ在宅ワークに変わりました。
子供部屋3部屋と夫婦それぞれの仕事部屋が欲しいです😂
とりあえず子供たちをどうにか一緒の部屋で過ごさせながら、長期スパンで住み替えを検討するのもありかなと思ってます😅
宝くじ当たらないかなー😣
-
とんちんかん
お二人とも在宅ワークに切り替わったんですね💦
それは別々に仕事部屋が必要になりますね😦!
まさかですよねーっ
本格的に子供部屋が必要になるであろう10年以内を視野に住み替えするか
情報収集をゆるーくしながらやり過ごそうと思いました😭- 11月24日
とんちんかん
そのような共有スペースはないです😣
あればよかったんですけどね💦
マンション住み替えも一つの手ですね😂