![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳女子、お友達に待たれる娘。お友達が置いて行くことが気になる。嫌なのか普通なのか知りたい。同年齢の子供を持つ方のアドバイスを求めています。
6歳女子、年長です。
うちの娘は基本お友達を待つことをします。
お友達は…娘を置いて行ってしまいます。
普通?
例えば…昇降口でお友達がシューズを履くのが遅くなれば終わるまで待つ。お友達が反対の立場になると娘を置いて行ってしまう…
とこんな感じです💦
お友達は娘が嫌なのか🤔普通なのか🤔
ちょっと気になり相談です。同じ年頃のお子さんをお持ちのママ、幼稚園の先生など教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![みおまおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおまおママ
うちも年長の女の子です。
素敵な娘さんですね✨
待ってくれるのって嬉しいと思うんですが。
周りを見て行動できるの素晴らしいと思います。
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
それは…はじめてのママリ🔰さんのお子さんは協調性があって思いやりが育っているけれど、お友達はまだその辺が未熟で相手を思いやれる段階にないということではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは周りの子よりも優しく育っていると言う証拠だと思うので今はまだ気にせずにいていいと思います😄✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
娘のことそんなふうに言っていただきありがとうございます😊みんなちょうど成長過程ということですかね💦
このまま成長できるよう私も気を付けなければなりませんね😅- 11月24日
-
あんな
心の成長って体の成長以上に差があったり個性があったりだと思うので様子見で良いんじゃないでしょうか😊
親からするとドキドキですけど見守りましょ🥺🥺- 11月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
そんなふうに言っていただけるとは😂親なのに違う視点で見てませんでした!
気付かされました😲ありがとうございます😊