※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんも
子育て・グッズ

赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてほしい。搾乳とミルクで育児をサポートしたいが、乳頭混乱や母乳減少が心配。完ミも検討中。

ミルク+搾乳の混合について。

生後5日目です。2日目から母乳のみですが、赤ちゃん既に出生時の体重に戻ったので、量は結構出ていると思います。

1人目の時、最初の2ヶ月は混合だったのですが、3ヶ月入ったくらいで突然哺乳瓶拒否になりました。母乳量的に問題なかったためその後完母でしたが、外出先で授乳室がなかったとき、夫や母に預けて少し休みたい時でも休めなかったりと大変だったので、今回はしっかりと哺乳瓶に慣れておいてもらいたいです…

なので今は直母ですが、退院後は搾乳したものを哺乳瓶であげる+ミルクにして、母乳の分泌を促すために数回に1回は直母にしようと思っているのですが、この方法どう思いますか?乳頭混乱になっちゃいますかね、、
実際にされていた方いますか?

毎回直母じゃないのでそのうち母乳も減りそうですが、特に母乳育児に強いこだわりがあるわけでもないですし、むしろ乳首の痛みや、夜間30分〜1時間起きの頻回授乳で寝不足なのが軽減できるなら全然完ミでもいいかなと思っています、、😅

コメント

ママリ

一人目の時の経緯が全く同じです😖
私も混合希望なのですが、突然の哺乳瓶拒否のため卒乳まで完母で色々と困りました💦

今回、二人目も少し哺乳瓶拒否が始まっているのですか😱
今のところ、普段はお風呂上がりの喉が乾いている時にミルク、あとは直母で
私が病院に行く時など不在の時間帯は夫がミルクをあげています。少し嫌がりつつ飲んているようです😅

搾乳を哺乳瓶であげる方法ではなくて、すみませんm(_ _)m