※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
妊娠・出産

産後すぐ家事復帰した方いますか?産後は身体的にどれくらいしんどいのか想像つきません。長女の時は産後3カ月位実家にいたので楽でした。

産後実家とかにお世話にならず
すぐ家事復帰した方いますか⁉️
産後1カ月位戻る予定でいましたが、旦那の仕事の都合や
実家の都合で中止しました
産後はすぐ自宅に戻り、これまでの生活をするよーになります
よく産後は水を触るなとか床上げするまでは無理するなと聞きますが
主婦が自分だけだと無理ですよね⁉️
身体的にどれくらいしんどいのか想像つきません😅
長女の時は産後3カ月位実家にいたのでかなり楽すぎました

コメント

ぐでたま

普通に家事してましたが、とりあえず無理はしないことですね。

私は2人目里帰りなしで手伝いもなしでした。
旦那も退院した次の日から仕事どったので朝昼晩ご飯作って、4時にお弁当作って掃除してって全てしてました!

お惣菜なども旦那にお願いしたかったのですが帰りも遅いので上の子もまだ小さいので待てないし作ってました。

上のお子さん大きいみたいですし手伝ってもらえるようにお願いしてみては?

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ( ̄O ̄;)💦
    あさ4時💦なんでもなくてもしんどいのにすごいですね
    やって出来ない事ないですもんね💦
    頑張ります👍

    • 7月28日
いじゅん*

産後は無理したら
あとあとに響くと言います!
せめて退院して一週間は
無理しない方がいいと思います!

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    それよくききます(>_<)
    親もそーいうんですよね😅
    でも私しかいないのに寝てるわけにもいかないのもリアルです
    母は産後の無理が歳とってから来るといいます
    私も15年前の産後冷やすなとか水触るなを聞かないでいた為
    今冷え性が半端なく
    太ももや足は痛いくらいジクジクなります😭
    でもみなさんされてるんですもんね

    • 7月28日
  • いじゅん*

    いじゅん*

    そうなんですね!
    私が母親を早くに亡くしてるので
    産後体に影響があることは
    子供をもつお母さんには
    してほしくありません!
    せめて全部家事はしないでください!
    赤の他人がここまでお節介なこといってごめんなさい!

    • 7月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    いいえ
    逆にありがとうございますm(__)m
    そこまで親身に言って貰えるとは思っていませんでした
    赤ちゃんのお世話はしなくちゃですが
    家事はいいですよね(>_<)
    1カ月位なら旦那も家事頑張ってくれるかな😅
    やってもらいます🎵
    本当になんか嬉しかったです
    ありがとうございます

    • 7月28日
  • いじゅん*

    いじゅん*

    すごくきもちがわかるんです!
    私は自分にも旦那にも
    母親がいなくてすべて自分で
    するつもりで不安でした!
    旦那もいつ二ヶ月ほどの
    出張になるかわからない仕事です!
    産後身体によくないのも知ってました!
    私は幸いにも授乳ができないので
    生んだあとはコンビニ弁当でもいいかなと
    思っていました!
    そんな時父のお姉さんが
    一ヶ月間面倒見てくれるとの
    ことで自然と涙がボロボロ溢れました!
    ほっとしたんだと思います!
    お互い頑張りましょうね!

    • 7月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございますm(__)m
    がんばりましょう💟

    • 7月28日
こはん☆

自分の実家も旦那様の実家も頼れないので産後すぐから動いてます‼
3人こどもいますが、毎回そうしてます(^^;4日目妊娠中ですが、今回もそうだと思います(о´∀`о)

そういう状況ですし、もともとすごく健康なタイプなので問題ないですが、しんどいなってときは休憩したりお昼寝出来るときに寝たりしてました。


なのでご自身の体調と環境ではないでしょうか。

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    見習わなくちゃ😅
    頑張ります
    お風呂とか大変そーですね😅

    • 7月28日
  • こはん☆

    こはん☆


    無理されず手を抜くところは抜くのが一番です(笑)

    お風呂はまず狭いです(笑)
    が上の子がお手伝いしてくれるのでだいぶ助かってますけど

    • 7月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    いつものよーにいかないのが当たり前ですよね
    自分のペースが崩れるのが苦手でイライラしちゃうタイプなので心配ですが
    気を抜いて、👍を抜いてがんばります

    • 7月28日
  • こはん☆

    こはん☆


    あーめっちゃ分かります‼
    私も基本的には自分のペース乱されるの嫌なんですが、3人もいたら乱れまくりなのでだいぶ気にならなくなりました(笑)

    イライラして疲れるのがもったいない‼って思うようにしてます( ☆∀☆)

    体に気をつけてほんとに頼れるときは頼れる方に頼っていいと思うので、無理されないように‼

    • 7月28日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます
    母には困った時よろしくと言ってあるので大丈夫だと思いますが
    冬時期になるので😅雪が多い土地柄なので
    心配です
    三人、4人と頑張ってらっしゃる人もいるのに1人ごときで弱音吐いてられないですね😅
    ありがとうございます
    がんばりまーす

    • 7月28日
みゆまま0323

こんばんは。

私は一人目、二人目ともに里帰りしませんでした(*^^*)
夫は仕事で帰りが遅いので全て1人でやりました⭐

あまり無理せずマイペースにいけば以外に大丈夫でしたよ(^o^)

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    全部やらなくてもいいですもんね
    やっちゃうとやれるじゃんと思われるので
    思いっきり👍を抜いてやらないことにします😁
    マイペースに出来るだけの事をします
    ありがとうございますm(__)m

    • 7月28日