
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園では食べてるんでしょうか?🤔
お好み焼きに混ぜ込むとかもダメそうですか?
ちなみにうちはもう1年くらいずっと朝はパン、バナナ、ヨーグルト、牛乳で
野菜一切出してません🤣

どみママ
保育園では食べていますか?残しているのでしょうか?
保育園で食べていふのであれば、とりあえずは大丈夫かと!
ただ、離乳食の時にはきっと恐らく食べていたのでしょうから、何か食べなくなったきっかけがあるのでは??と気になりました。
やさいさん、とか、お弁当バス、とか食べ物に関する絵本を読んであげて、面白い!食べてみたい!という気持ちを引き出してあげるとかどうでしょうか?😄
子どもは不思議とお弁当好きです。笑
私もグズって食べない時は朝でも夜でもわざとお弁当に入れて、食べさせたこともありましたよ😄
-
どみママ
あ、ちなみに朝ごはんは気合い入れてないので、
白ごはん、味噌汁、ソーセージ。
パンの時はチーズとハム、ピザソース塗っただけの、ピザトーストだけです!
朝はとりあえず機嫌良く保育園行くこと優先です!
好きなものだけ食べて元気に登園していいのでは?😁
夜食べないのは、心配になりますよね😂- 11月23日
-
くみ
返信ありがとうございます😊
保育園では何とか食べているようです。残す時もあるようですが、連絡帳には頑張って食べました!と書いてあります。離乳食のときは普通に食べていました~!!
そういわれて見ると野菜に関する絵本がないかもです😅絵本は好きなのでためしてみます😊お弁当も好きですね✨- 11月24日
-
くみ
味噌汁、ソーセージ食べるんですね!
うらやましいです😊
本当にその通りですよね‼️
朝は、機嫌良く保育園に行くことが一番だし、とりあえず何か食べて行ってくれたらそれで良し!って思ってます。
問題は夜ですね😭- 11月24日
-
どみママ
朝は気合い入れなくていいかと思いますよ😄
長男くんも食べるものがめちゃくちゃ偏ってますが、保育園に助けて頂いてる状況です。
2歳児クラスだった時に担任の先生に野菜食べない事を相談した際に言われた言葉がありめす。
保育園ではお友達、先生の目があるからこそ、頑張って頑張って苦手なものも食べるそうです。だから、家で野菜食べなくても保育園で頑張っているから褒めてあげてください!ママやパパが美味しいそうに食べていると僕も食べる!と進んで食べる時がきますよ!っという言葉、あの時救われたし、今も忘れていません。
今5歳になり、何でも口にしてみよう、トライしてみよう!という気持ちになってくれています。まぁ、口に合わないものは食べませんが。。。笑
あとは、もしおままごととか興味があるようであれば、休日ご飯準備のお手伝いとかどうですか?
保育園で育てた野菜や、自分で切ったり混ぜたりした料理、なぜか苦手なものが入っていても、息子は食べようとします。
つまみ食いして、美味しい!!って気づく事もあります!
もちろん、包丁はペティナイフを持たせて、私が上から子どもの手と一緒に握っていますが、一緒に作ることで興味が湧くのかな?と😄
もちろん、忙しくない休日だけですよ?笑
あと、豆苗のお水変える作業を子ども担当にした時も、それで食べてみたい!と行ってくれましたね😁
遊びの延長に食べ物をくっつけるとうまくいくかもしれませんね!- 11月24日

はじめてのママリ
離乳食の時はどうされてましたか?その頃から食べないのでしょうか?
うちは、お肉、お野菜とか
単品ではなかなか食べてくれなくて
いつもご飯にごちゃまぜです( ; ; )
-
くみ
返信ありがとうございます😊
離乳食のときは普通に食べていました~!!
やはりご飯に混ぜますよね✨
うちはお肉が少しでもご飯に入っていると、「食べない!!」と言って何をしてもだめで😅しらすだけはまぜてもごまかせてます(笑)- 11月24日

退会ユーザー
同じ月年齢です!
娘も全く食べてくれず
とても悩んでいます😭
最近あみだしたのですが
ママと全て同じが良いみたいなので、朝でも一緒に座って同じ物を食べるようにしてます!このパン美味しそう!ママ食べよ☺️と言うと、〇〇ちゃんも!と言って前までは口にもしなかった物を食べてくれたりします!朝は時間もなく家の事に仕事の時間に送り迎えとバタバタで、出来れば一人で食べてもらいたいですが、ちゃんと食べてほしいので少しでも時間を取って、一緒に食べてます😭
-
くみ
すみません😣💦
返信を書くところを間違えました💧↓- 11月24日

くみ
返信ありがとうございます😊
同じ月年齢で同じ悩みで、なんだか心強いです!
朝は本当にバタバタであっという間に保育園行く時間になりますよね💦その中、一緒に食べる時間をちゃんと作っているなんて素晴らしいです!✨本当に大事ですよね。食べてほしいー!!と言う気持ちの方が強くなるのわかります。
私も、できる限り一緒に食べれるように頑張ってみます!
くみ
返信ありがとうございます😊
保育園では何とか食べているようです。家だと全くで💦
お好み焼き、よいですね!最近作ってないのでやってみます!👍やはり、野菜食べないですか😭そういう時期なのですかね😭