※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もまま🔰
子育て・グッズ

八戸の幼稚園でおすすめが知りたいです。保育園での問題があり、安全な環境で通わせたいと考えています。幼稚園の選び方についてアドバイスをお願いします。

八戸の幼稚園でおすすめってありますか?
現在3歳の娘を保育園に通わせていますが、同じクラスの子に毎日のように噛まれたり唾や石を顔に投げる子がいてそれを真似したり、大きい遊具から落ちて大きなケガをすることも多すぎてこのまま通わせていいのか心配です。何度か園の方に話しましたが謝りはしますが何か対策しているようには感じません。(送迎のときに見ている限り大きい遊具に先生がついて監視などないです)
八戸市の保育園幼稚園ってどこも適当でただ預かってる感じなのでしょうか😔
けがなど全くないのは無理だと分かっていますが、子どもがしっかり安全に通える園がありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

幼稚園はそんなことありませんよ!安全管理を徹底していますし、気にならないような小さな怪我であろうと謝罪と今後のことの説明があります。保育園は先生方も時間で入れ替わっているのでなんだかわちゃわちゃしている印象でした…。

  • もまま🔰

    もまま🔰

    幼稚園は時間で入れ替わりないんですか?💦無知ですみません!

    • 11月25日
まぁ

娘が幼稚園に通ってますが
適当に保育してる感じはしません💦
いろんな園があり色んな先生がいますのでなんとも言えませんが(T_T)

娘の幼稚園では何かあれば
必ずお迎えの際に報告もしてくれます!
小さな怪我でも報告してくれてます(^^)

  • もまま🔰

    もまま🔰

    そうですよね💦
    ちなみになんですけど通われてる幼稚園お聞きしてもいいですか?

    • 11月25日
  • まぁ

    まぁ

    見学に行ったんですね❣

    良い所は先生達の優しさに
    私も助けられました❣
    あとは勉強!勉強!って
    感じではないのでいいなぁと✨
    平仮名、習字などはありますけどね(*^^*)
    あとベテランの先生が多くて
    若い人も今年娘がいる3年間で初めて採用された感じです!
    悪い所は私自身はあまりないですね❣
    園長先生が短大に講師として教えに行ってて私もその先生から授業を習い顔なじみだから悪い所が出てこないのもあるかもしれません💦
    色々と気になることがあると
    担任の先生も時間作ってくれて下の子連れて面談しに行ったときもありました!

    • 11月25日
  • もまま🔰

    もまま🔰

    見学のときにも思いましたがやっぱり良さそうな園ですね☺️すごく参考になります!

    送迎バスって普通のバスですか?子どもが喜びそうな動物?とかのですか?🚌
    あと延長保育は利用したことありますか?質問ばかりですみません😣💦💦

    • 11月25日
  • まぁ

    まぁ

    動物、キャラクター、汽車のバスではありません🤣
    普通のバスでクリーム色で制服を着た園児の絵が書かれてます🚌

    延長保育利用したことありますよ💖
    私が先月、足を怪我して
    運転出来なくなり旦那の朝早い出勤7時〜とお迎えも延長保育ギリギリの18時30分まで利用しました😣💥

    • 11月25日
  • もまま🔰

    もまま🔰

    そうなんですね😂でも園児の絵って可愛いですね💓

    足大丈夫ですか?😢
    時間いっぱいいっぱい使って延長保育のみの料金っていくらくらいでしたか?収入によって違ったりします?💭

    • 11月25日
  • まぁ

    まぁ

    なんか園の制服を着た
    園児の絵があるんですよ❣
    なので9時過ぎと14時半以降お出かけとかしてると
    ウチはよく見ますよ🚌

    足はもうすっかり大丈夫です!
    地元が八戸でないので
    それも園長先生や担任の先生が分かってるので急な延長保育を明日から!って頼んでも嫌な顔一つせずに頼れる私達を頼りなさい!って言われて
    救われました😭😭💓

    収入によってとかは
    ないと思います!
    一時間100円です❣
    朝7時〜8時40分で200円、
    15時〜18時で300円でしたね❣
    明細を見てると✏

    • 11月25日
  • もまま🔰

    もまま🔰

    園児が描いたのですか??まだ見たことないです😭

    ありがとうございます😌通われてる方の意見聞けるとすごく助かります😭💓

    • 11月26日
  • まぁ

    まぁ

    違います💦
    園児のイラストがかかれてます💦
    園児が実際に書いたのではないです💦💦


    そんな感じですね(*^^*)

    • 11月26日
  • もまま🔰

    もまま🔰

    園児の絵ですか😳
    すごく参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 11月26日
  • まぁ

    まぁ

    グッドアンサーありがとうございます💖

    気になることありましたら
    またコメントしてください❣
    もしくは園に電話しても
    丁寧に教えてくれると
    思いますよ(*^^*)

    来年年少さんでそこの園でしたらウチの下の子が再来年入るので会えるかもしれませんね✨

    • 11月26日
  • もまま🔰

    もまま🔰

    いえいえ!いっぱい教えていただきありがとうございます😭💓

    はい😌またなにかあったらコメントさせてもらいます🥺

    そうなれたら嬉しいです☺️園は前向きに検討します💫

    • 11月26日
あめりかんどっく

我が家が通ってる保育園はそんなことありませんよ(*´・ч・`*)
たしかに噛まれたり多少の怪我はありますがほんとたまにしかないですし擦り傷程度でも報告してくれます。
日中なにかあれば遅番の先生に伝えてありちゃんと報告してくれます。
遅番で担任の先生が変わってもしっかり見てくれます。
園庭で遊ぶ時は先生が必ずついて見てくれています。
ちょっとした変化や成長にすぐに気づいて報告してくれます。

八戸市の、というより娘さんが通われてる園が適当なのかなと読んでて思いました…
来年度年少さんですかね?
それを機に転園考えてもいいかもしれませんね(><)

おすすめの幼稚園はわかりません💦
すみません‪( ´•௰•`)

  • もまま🔰

    もまま🔰

    読んでいて羨ましいです良さそうな保育園ですね😢
    来年年初さんです!本格的に幼稚園探してみます!

    • 11月25日
D-H-E

うちが通っているこども園は、どんな小さなことでも何かあれば必ず担任が玄関まで出てきて話してくれます。

私自身保育士ですが、その園のやり方かな、と思います。
うちの子が通うこども園のように担任が責任もって保護者へ説明する園もあれば、当番が合えば直接話す、当番が合わなければおたより帳だけで済ませるって園もありました。

相談しても納得できない、信用できないようであれば転園も考えていいと思います。
お子さんがまた慣れるまで大変な思いもするかもしれませんが、お母さんもお子さんも安心して通える園が見つかるといいですね。

  • もまま🔰

    もまま🔰

    安心して通える園探し頑張ります💦
    保育士さんのご意見お聞きしたいのですが、園を選ぶときのポイントなどありますか?

    • 11月25日