![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お腹が張ってるのではないですか?
子宮のあたりカチカチに硬くなったりしませんか?
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
同じ週数ですが、一人目の時もですが、そのような痛みはありません…
お仕事での事が影響して張っているのかもしれませんし、先生にご相談されてはどうでしょうか??
-
ママリ
そうなんですね…やはり張りでしょうか?そうします、ありがとうございます!!
- 11月23日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
介護の仕事をしています!
それはお腹が張っているんだと思います💦
私も同じように力仕事なので、何回もお腹が張っていました😂
安定期といえど、今の週数でお腹が張るのは良くないので、職場と相談した方がいいと思います💦
例えば、すぐに座れる環境、重いものは極力持たない、等…
職場に迷惑がかかると思いがちですが、赤ちゃんを守れるのはままりさんだけです😊
思い切って相談してみましょう!!
-
ママリ
やっぱりそうなんですね😓
医療、福祉は仕事柄座っているとできない仕事が多くて大変ですね…
ありがとうございます、相談してみます!- 11月23日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
痛いのはあまり良くないと思います😣💦
息子10キロ毎日抱えてて、張りはありますが、痛みはないので。それでも心配で早めに子宮頸菅長計って貰えるように先生にお願いしました。
早めに一度見て貰った方が良いかなと心配になります💦
-
ママリ
二人目とかだと、更に大変ですね😓
1度先生に相談したほうが良さそうですね、ありがとうございます!- 11月23日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
息子のときはそういう状態が中期から続き、29週あたりの久しぶりの内診で切迫が発覚…緊急入院になりました💦
最近内診を受けていてなにも指摘されていないならそこまで心配いらないと思いますが…私はいざ入院してNSTをつけてみたら、自覚のない張りもあったようなので、念のため次の検診で頚管長だけでも確認してもらった方が安心ですよね😣
-
ママリ
そうなんですね、、息子さん、無事に産まれてよかったです!
最近検診はあったのですが、そもそも経腹エコーしかしてないし、お腹の痛みがあることも聞かれなかったので言わずにいました😂
1度、相談してみようとおもいます。ありがとうございます!- 11月23日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
同じく看護師フルタイムで働いています。私も1日数回絞られる様な痛みがあります。夜勤の時などは特に、、、😂検診で問題がないと言われている+胎動が確認できるのでとりあえずは様子をみていますが、気になる様であれば病院に行くのもありだと思います!
-
ママリ
やっぱり夜勤のときはそうなりますよね😓
私も胎動があるのと、赤ちゃんの成長は問題がないので、わざわざ相談しても良いものなのか…?と思ってしまって、、- 11月23日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
たぶん張ってるのかな?と思います。
私も看護師ですがお腹が張って痛いことがしょっちゅうありました💦そういう時は座って休んだり無理しないようにしてました。移乗も周りが気遣って代わってくれたりとか…
私は何事もなく産休まで働けましたが無理しないでくださいね!
-
ママリ
移乗とかを、気を遣って代わってもらえるときもあれば、一緒に働く人によっては結構暴力のある患者さんの移乗やケアを任されることもあって…気を遣って下さいなんて言えないので、やるしかない!と思ってやっています😂
看護師はやはり多いんですね…
ありがとうございます😂- 11月23日
ママリ
固くなります!ここ数日、急に固くなったのが、正常なのか張っているのかも分からず、、
mama
キューって硬くなるなら張っていますね💦
あまり力仕事はしない方がいいと思います!
私も看護師なんですが、おむつ交換とかするとお腹が頻回に張ったりしていたので、産婦人科の医師から出来るだけ安静にしてね。と言われました!
二人目の時は本当に安定期くらいから張ってましたし、体調も常に悪くてぶっ倒れたこともありました😱
なのであまり無理せず、師長に相談して力仕事は控えさせて貰った方がいいですよ😊
ママリ
ありがとうございます!無理せず赤ちゃんのことを一番に考えて、、頑張ります🥺