退会ユーザー
母は男3人女5人育ててますがどっちも同じくらい大変、大変の形が違うけど。と言ってました💦
ママリ
男の子と女の子育ててますが
男の子の方が格段に育てやすいと感じてます!
なので男の子だから〜女の子だから〜ってより
その子の性格によると思います。
マロン
色んな意味で男の子も女の子も大変ですよね
特に思春期なんて男の子より女の子の方が色々心配しそうです( *´・ω)/(;д; )
退会ユーザー
どっちも、育ててますが…どっちも大変ですよ(笑)
でも、たぶん異性だから大変だと感じやすいのかなー?とは思います!
自分が女だから娘だと何となくわかるんですけど…
息子は何故そうなる?なぜそうなった!この短時間で君に何があったのだね?ってことが、多々あります(笑)
でも、女の子はメンタル的に難しいこともありますし…それぞれ大変です!
笑えるのは男の子…愛でるのは女の子ってとこですかね?
コキンちゃん
性別よりその子の性格だと思います💦
男の子が大変ってよく言いますけど女の子も大変ですよ〜
退会ユーザー
子供の性格によるんじゃないですかね、、?
うちは女の子の方が手がかかってます、男の子の方が手がかかりません💦
鮎🐟
男女両方いますが、大変さに差はないです。
ただ、比べると娘の方が手がかかります💦
息子は大人しいので、赤ちゃんの頃からほんとに手のかからないこでしたが、息子と正反対の娘は手がかかります💦
なな
上に女の子と男の子いますが、女の子の子育てに行き詰まっています。
同性だからか??女の子の方が素直じゃないしイライラしちゃいます。ああいえばこういう。何を言ってもなかなか支度も宿題もしない。。お金もかかるし物も服も女の子の方が多いし大変です。
退会ユーザー
男女どちらも育ててますが
うちは息子は体力的に大変、娘は精神的に大変です😅
はるな
性別関係なく大変ですよね多分💦
性格もありますけど、私は女の子のがめんどくさそうで大変そうだなって思ってます😅
おちょすけ
皆様、コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
やはり子育てにどちらが大変とか
ないですよね!!
男の子しか育ててないもので
比較出来ず、ただ3兄弟を
育てて居ると沢山の人に
男の子は大変よねー!と言われるし
出かければ何かしら
壊してくるので
そーなのかなぁなんて。
少し肩の力が抜けました!
ありがとうございます(^^)
コメント