
コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆
下の子は、16時〜17時台で入れてました💡
そのあとに、夕飯→上の子とお風呂ってしてました😌

シャム
家は家族全員で入っています。
大体私と長女が先に入り、洗い終わってちょっとしたら次女を連れて来て貰い、次女を洗い終わった辺りに旦那登場。
長女はお風呂で遊んでるので放置。
次女は旦那に託し湯船に浸からせている間に私は出て服着て次女を受け取っています。
で、旦那が出る迄長女もお風呂出ないので、長女の着替えとかも旦那がやります。
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます〜
- 11月23日

たくほの
新生児の時はベビーバス使用して17時から18時の間に入れてました!
1ヶ月検診後からはみんなと同じお風呂に入れてます‼️
最初に上の子を洗ってしまって、そのあと自分が洗い、終わったら下の子を旦那に連れてきて貰いお風呂に入れてます😃
-
ゆーまま🔰
ちなみに下のお子さんをあげるときに自分もあがる感じですか?
上のお子さんの着替えとかは旦那さんがしてくれますか〜?- 11月23日
-
たくほの
上の子は湯船で一人で遊んでくれるので、あまり大変さはないです🎵
ただワンオペ育児であれば、参考にならないかもしれません💦- 11月23日
-
たくほの
下の子は先に上がるので旦那に任せてます😃
上の子は旦那が入るまで上がらないので、先にぅちだけがあがって終わる頃には、下の子が服まで着てしまってるので、ミルクをぅちが飲ませてます🎵
上の子は旦那が上がるときに一緒に上がって、旦那が拭いてくれて着替えは自分でしてます😃- 11月23日

み✌︎︎✌︎︎
同じ時間帯に上の子を入れてから下の子入れてました(^_^)☆
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます\(^o^)/
旦那さんにいれてもらうときも、その順番でしたか?- 11月23日
-
み✌︎︎✌︎︎
だったと思います🥺!上の子入れてもらって着替えさせて下の子入れてもらって着替えさせてそのまま下の子授乳寝かしつけ!みたいな感じで🙄
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
今年の夏に出産し娘が2才7ヶ月だったので今の私と一緒ですね😆
新生児の時は昼間にベビーバスで入れて上の子は下の子が寝てる夕方にいれてました✨途中泣かれたらもうダッシュで洗ってでてました😅
一緒に入れるようになってからは3人で入ってます😄下の子をバスチェアにおいておいて私が洗い、娘を洗い湯船に入れて下の子を洗い一緒に湯船に入ってみんなででるって感じでやってます😊
-
ゆーまま🔰
同じですね(^o^)
参考になります!
ちなみに一緒に入れるようになってからは、みんなでお風呂出るとき、どんな順番で拭いたりしてましたか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
バスマットにバスタオルをひいておいてその上に下の子をおいてとりあえずくるんで娘を湯船からあがらせてふいて着替えさせてから下の子をふいて着替えさせて自分の着替えとかしてます!
娘がまだお風呂からでたくないって言ったら先に下の子の着替えまでやっちゃう時もあります🤣
でもこれから寒くかるから娘を湯船にいれっぱなしで下の子の着替えまでやっちゃおうかなって思ってます😊- 11月23日
-
ゆーまま🔰
ちなみに娘さんの保湿とかもそのときにしてますか?
上がってからは下のお子さんのミルクやって〜って感じですか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
保湿などは下の子の着替えまで終わってから塗ってます!
お風呂上がってからはミルクの時間だったらミルクあげてーって感じですかね😊- 11月23日
-
ゆーまま🔰
体に保湿クリーム塗るときも上のお子さん着換えさせたあとに塗ってましたか?
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
真夏の暑い時は着がえさせる前にやっちゃう時もありますが基本はきがえさせてからの方が多い気がします😊
- 11月23日
-
ゆーまま🔰
一度パジャマきちゃうと、身体に保湿クリーム塗りにくくて、顔だけになっちゃいそうで😅
ちなみに他にも聞きたいことが、、ベビーベッドって用意されましたか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
保湿めんどくさいですよね😅
私、適当なんで塗らない日もあります笑
ベビーベッド用意したんですがほぼ使わなかったです😅- 11月23日
-
ゆーまま🔰
そうなんですね💦
上の子のとき買わなかっのですが、下が産まれたら上の子に邪魔されるからレンタルしようか悩んでて😂- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子が走り回ったりで危ないと思って用意したんですが最初はやっぱりちょっかいだしたりしてましたがそんな危険な事もしないし言えばだいぶわかるので大丈夫でした!下の子かベビーベッドだと全く寝てくれなかったので必然的に使わなかったんですが😅
レンタルなら産まれてから必要だと思ってからでも遅くない気もしますが😊- 11月24日
-
ゆーまま🔰
そうゆうパターンもあるんですね😂
では下のお子さんは日中どこで寝かせてましたか?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
日中はバウンサーにいるかお布団に寝かしてました😊
- 11月24日
ゆーまま🔰
やっぱ別々のが効率いいかもしれませんね〜
ちなみに下のお子さんお風呂にいれてるときは、上のお子さんは待ってもらってましたか?
もんちゃん&ちびマウスの母☆
脱衣所で沐浴見てたり、近くで遊んでたりもしましたし〜
TVを見て待っててもらったり、
里帰りせず実母に泊まり込みで来てもらってたので、おばあちゃんと遊んでたりもしました💡
ゆーまま🔰
ありがとうございます\(^o^)/