
妊娠14週で妊娠糖尿病、食事制限中。先生の指示通り食べても血糖が上がる。ロカボ食で糖質量調整中。カロリー不足で悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
妊娠14週。
10週から妊娠糖尿病で食事制限をしています。
先生には150g主食食べていいよ、カロリーは1500~1600キロカロリーって言われたけど、言われた通りに食べると血糖が少し上がります💦
なのでロカボ食にして、ご飯を十六穀米80gにしています!
が、しかし糖質量はちょうど良くてもカロリーが足りなくなる…
皆さんどのように食事コントロールされてますか?😅
- まいまい(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は分食にしてました!
私も主食80gにして10時と15時に補食食べてましたよ😌

まな
血糖値と摂取カロリーのバランス本当に難しいなって毎日思ってます( ; ; )
血糖値が基準内だと安心して嬉しくなりますが、これって摂取カロリーが足りてないから…⁇って再度疑問と、どうしたらいいのかなって気持ちがありますよね
-
まいまい
分かります😭💦
本当に難しいです(;_;)
カロミルというアプリで毎日カロリーや糖質量計算しているので、カロリー少なかったなと思う時にはカロリーメイト食べたりプロテインバー食べたりしています😅
血糖も気にしながらは本当に辛いです💦💦- 12月12日
まいまい
返信ありがとうございます✨
なるほど🤔
捕食って何食べてましたか?
はじめてのママリ🔰
ナッツとチーズ、ソイジョイ、ロールパン、ヨーグルト、ビスケットとか食べてましたよー☺️
まいまい
主食系ではなく、間食系でも低糖質のものであれば問題ないんですね😁
ありがとうございます♡♡