
妊娠10週目の初マタです。腰痛が出てきてコルセットを使用中。医療用のコルセットを使っても大丈夫でしょうか?明日からの仕事が心配です。
妊娠10週目の初マタです。
3日前くらいから腰痛が出てきて、痛みが強く起きていられず、この連休はほとんど横になっていました…
もともと分離症があり、年に数回痛みが強くなることがあるので、痛み止めやコルセットを使用していたのですが、その時に使用していた医療用のコルセットを使っても大丈夫なのでしょうか?
連休になってしまい、通っている病院にも連絡できず…
明日からまた仕事で、保育士をしているので、明日からの事を考えると、不安になり質問させて頂きました
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ます
こんばんは。
私も古傷ですが分離症あります。
ほか、同じくらいの古傷でヘルニア、滑り症、狭窄症あります😅
それがきっかけでいろいろ勉強しましたが、コルセットは自分自身の筋肉が『骨を支える機能』が落ちているときにサポ話するためのアイテムなのですが妊娠中は部位的に子宮の上を覆って圧迫するのでやめた方がいいと思います。
まだ運動がOKな時期に入ってませんのでドクターに相談してください。
個人的には散歩などの軽い運動がOKになったらマタニティヨガなど体幹を使う運動をした方がいいかなと思います。
私自身は腰にいろいろありますが妊娠、出産、産後通して腰痛は起こってないので運動のおかげだと思ってます。
お大事にしてください。、
はじめてのママリ🔰
やはり、適度な運動が大事なのですね😣
妊娠がわかる前には意識してストレッチや体幹の運動などをやっていましたが、悪阻もあり休んでいたところに出てしまいました💦
専門的なお話聞けて良かったです🥺
連休明けに病院で相談してみます😊
丁寧なお返事ありがとうございました🙇♂️✨
ます
まずはドクターですね!!
私もはじめてのママリ🔰さん
とは系統が違いますが体を動かす仕事(フィットネスジムにいるトレーナー)です。お子様相手だと一定の動きはできないでしょうが、
姿勢を低くするときは背中が丸くならないようにするとか上体を倒すのではなく腰を落として片膝地面に着いてから物を拾うなど動きのパターンを腰の負担になりにくい物に変えることでかなり腰は守られます。
そう言った動きのパターンの見直しができれば最高かと思うので興味があれば調べてみてください。
はじめてのママリ🔰
トレーナーさんなんですね!!
姿勢を低くするときは確かに上半身から倒してしまう事が多かったです😣💦
今はいかに体の負担をなくせるかですよね😣調べて動きの見直ししてみます!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️