
母乳とミルクの比率で悩んでいます。母乳は出るけど吸いづらく時間もかかる。ミルクの方が楽だけど栄養面で母乳が良いか考え中。哺乳瓶で母乳をあげるのは良いでしょうか?他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
長くなります すみません🙇🏻♀️
母乳とミルクの比率を迷っています
母乳出ますが私が不慣れなのもあって
飲んでくれるけど吸いずらそうだし
時間もかかります😣💦
ミルクの方が楽だなと思っているのですが
やっぱり栄養などの事で母乳出るならあげた方が
良いよなと搾乳なども考えています。
直接おっぱいからじゃなく
哺乳瓶で母乳をあげるなどするのが
良いんでしょうか?
皆さんの状況やどのようにされているのか
教えていただけると嬉しいです💭
無知過ぎてすみません
宜しくお願い致します!
- 🐣(4歳4ヶ月)

なな
上の子のときにあげるのも
息子が飲むのも下手だったので
搾乳して哺乳瓶であげてました😊
出るからあげてたと言う感じです
栄養はどっちもどっちだと思います☺️
2人とも途中から完ミで
私もミルクの方が楽です✨
お金はかかりますが😅

ママリ
ニップル(乳頭保護器)使ってました!くわえやすく吸いやすくなるので最初2ヶ月くらい使ってました☺️
搾乳を主流にするとどんどん分泌量減っていっちゃうのと、直接母乳頑張りつつ合間に搾乳もしてくとママが疲労困憊になってしまうので、乳頭拒否でない限りオススメできません😌
楽と思っていらっしゃるので、こだわりがなければミルクだけでもいいと思います☺️栄養はミルクだけでも問題ないです✨

きき
母乳は搾乳したり手で絞るよりも断然赤ちゃんに吸ってもらうほうが次の母乳が作られやすいです。
まだまだ赤ちゃんも体力が無かったり吸うのに慣れてないのだと思いますよ💦
私は一人目完母でしたが、量も沢山出るから特に迷いなく完母でした。
ただ母乳は腹持ちが悪く頻回授乳になってしまう事、誰にも代わってもらえないから預けたり(病院や美容室など)が出来ない事でちょっとしんどいなと思う時も。
長い目で見るとミルクもあげていた方が腹持ちが良かったり、自分以外がミルクをあげれたりして良い点が沢山ありますね☺️
なので二人目は混合にしました。夜中はミルクがぶがぶ飲ませて寝てもらい自分の睡眠時間を確保、慣れてきたらおでかけ時間逆算してミルクにしたり母乳にしてお出かけ中は気にせず楽しめたりしました。
母乳量増やしたいならしっかりご飯食べ水分沢山取り赤ちゃんにいっぱい吸ってもらいましょう✨

はじめてのママリ🔰
ミルクと母乳、栄養は同じとは最近は言われてますが私はやっぱり母乳って天然ミルクなわけだし少なからず人工で作られたものと天然のものとでは多少は違うんじゃないかな?って思います!
上の子も下の子も完母で育ててきたおかげか、3年経ちますが今まで一度も風邪を引いたことがありません!😊
母乳が出るなら頑張ってみたらどうかな?って思います!
最初は赤ちゃんも初めての事でうまく飲めないですよね🥺💦絞ってあげるのは毎日のこととなると面倒なこともあるので直母で慣れてくれると1番良いですよね😌✨
こんなこと言ったら訳あってミルクしかあげれない人もいると思うのでバッシング受けるかもしれないですが、、
あくまでも私の意見です🥺🙇♂️すみません🙇♂️
コメント