※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぺママ
子育て・グッズ

最近1歳2ヶ月の子供が遊び食べをするようになり、イライラしています。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは。
今1歳2ヶ月の子供がいます。なんでもよく食べ気持ちのいいくらいだったのですが、最近口に入れたらベーと出したり、口に手を入れて出すようになりました。嫌いなものではないので自分でまた摘んで食べてますが…😅
今朝は卵焼きやパンを口に入れたら出し、それを手でグチュグチュしたり… で、手を振るからあちこちに飛び(>_<)
これは遊び食べですか?
つい、イライラしてやめてー!なんて叫んじゃうけど…
どうしたらいいのでしょう(>_<)

コメント

deleted user

こんにちは⭐️

我が子今がそれですよ!!
私も全く食べる事に苦戦していなかったのですが
最近になり、遊び食べしだしてイライラしちゃっています(ー ー;)
同じですね( ^ω^ )笑
多分そのうち治るものなので気長に待ってみます✨😄
下にチラシを置くと後片付けラクですよ(^O^)/

  • なっぺママ

    なっぺママ

    ありがとうございます😄
    やっぱり気長に待つしかないですよね!
    成長過程と思えば😅
    私も下にチラシとか置いてみます‼︎

    • 7月29日