
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、何年も不妊治療して、、とかではないんですけど、諦めたというか気にしないようにした途端できた人です😂✋🏻
排卵日気にせず、生理予定日も気にせず、何も考えず流れでしてました!
うちの旦那結構性欲強いほうなので1〜2日に1回か2〜3日に1回してました😅✌🏻

おだんごかーちゃん
2人目がなかなか授からず諦めたら妊娠が発覚、でした。
祖母が亡くなりずっとバタバタしていて体力的・精神的に疲れてた事もありアプリ、基礎体温、排卵検査薬諸々放置だった時期でした。なので何も考えずパターン、です。そんなに頻度高かった訳でも無かったので本当に驚きだったので主人とも今でも話してます。
長女育てながら、家事もしながら認知症だった祖母の介護疲れもあり心の重りがとれて精神的に楽になったのが良かったのかな、と勝手に思ってます😊
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
ストレスも良くないっていいますもんね!やっぱり何も考えずに流れのままなんですね!- 11月23日

マリマリ٩( 'ω' )و♡
妊活して半年経った頃に不妊外来で夫婦共に検査を始めました。
4ヶ月ほどにかけて検査する間もだめで、最後の検査結果も全て異常なし。
これでダメならもぅ原因も分からないしどーしようもない!
と心から思いました。今回のタイミングでしばらく休もうと思ったら、そのタイミングで妊娠しました。
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
私も、旦那が夜勤やっててタイミングが合わないし、もういいやって思ってるけど、どこがで諦められなくて😣
リラックスして、日々を楽しもうかな😄- 11月23日

退会ユーザー
排卵日など考えずに自然の流れで妊娠しました🙂
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
自然の流れのままなんですね!
うち、元々レスなので自然の流れが無さそうで😅
でも、何も考えなくなったら、仲良しも増えるかな(笑)- 11月23日

退会ユーザー
一応アプリで見て、そこら辺の間に1回はしてました!
体温などは元々計ってないです(笑)
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
排卵日は気にしてたんですね!私は基礎体温も地味にストレスになってるので、やっぱりストレスフリーがいいんですかね🎵- 11月23日

初めてのママリ✨
私は基礎体温測ったり、毎週のように病院に行って色んな検査受けたりを半年くらいしてました。友達からの妊娠報告が辛くなり、毎月のリセットにガッカリするのにも疲れて精神的にもキツかったので、旦那に話したところ、「もう全部やめよう!2人でしかできない楽しいこといっぱい考えよう!」と旅行の計画など立てていたところ、妊娠が発覚しました。
排卵日も気にせず、したいときに仲良ししていましたよ☺️
ただ、気が楽になったからか回数も多かったように思います😂
それと、卵管造影検査というのをやり、片方の卵管が通っていないことが判明しましたが、それをやったあとは妊娠の確率が上がるというので。妊娠しやすかったのかなとも思ってます!
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり今ある日々を楽しむ事って大事なんですね✨
日常を楽しめば仲良しの回数も増えるかな(笑)- 11月23日

トモヨ
2人とも、アプリの排卵予測のみでタイミング取って授かりました★
排卵日付近以外はタイミング取ってませんでしたm(_ _)m
諦めたというより、妊娠しているとは思ってなかったです(笑)
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり意識しない方がいいんですね‼️
もういいやって思ってても、どこかで諦めきれなくて💦
今ある生活を楽しみたいと思います🎵- 11月23日

くぎちゃん
病院で排卵日を診てもらってましたが、妊娠した月は面倒だからしばらくいいやーと自己流だけでしてました🙂!なので排卵も合ってるか分からないし、気にするのやめよーって生理予定日など気にしないようにしました!
-
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
私も病院通ってても全然で😣
気にせずに過ごしたいと思います🎵- 11月23日

るるらら
私は2人目の妊活始めた時、基礎体温測って排卵日付近2日おきに3回して…を8周期…。次はもし妊娠したら3月末生まれか〜と思い、基礎体温測るのを辞め、テキトーに排卵日前々日あたりに1回したのがなんと妊娠!!でした😂👏🏻
生理予定日まで妊娠の事考えず、検索魔にならず、呑気に過ごしてたのが良かったのかなーって思ってます♫
ちぃママ
お返事ありがとうございます!
やっぱり何も考えずに自然の流れのままなんですね!
妊活の為にしか仲良ししてないので、諦めたらホントに何にもなくなりそうで😅
はじめてのママリ🔰
私は排卵日気にしたり妊活意識してるときがダメで気にしないでいたら授かったので、やっぱメンタルというかプレッシャーがダメだったのかなとか勝手に今となっては思ってます😂うちの旦那は毎日でも出来るし休憩挟めば何回でも!って感じなので、妊活意識してたときは、排卵日の前後数日間は、1日2〜3回はしてて排卵日は最大6回とかしたこともあります(笑)が、全然かすりもせず、、、
こんなにしてるのになんでダメなの!?みたいな感じでさらに病み、、、
もう、どうでもいいやって思って旦那に誘われたら対応、みたいにしてたらその月に出来てました😱だから妊活意識してたときのが回数は多かったですよ!
夫婦の関係にもよるかもですが、私もそんな感じだったので、ぜひ、妊活意識せず仲良くしてほしいです!回数じゃないんだな、メンタルなんだなと思いました(笑)
ちぃママ
旦那サンお元気ですね😄6回とかすごい!
うちの旦那は、プレッシャーもあるのか、この日って時に限って最後まで出来なかったり💦
何も考えずに楽しく過ごして行きたいと思います😄