※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子で七五三やった(やる)方!お子さんの袴や被布はどうしましたか?

男の子で七五三やった(やる)方!

お子さんの袴や被布はどうしましたか?

いいねorコメントでご回答お願いします🥺❤️

コメント

はじめてのママリ

①被布or袴を購入した

オススメのお店があったら教えて頂けたら嬉しいです😊

はじめてのママリ

②被布or袴をレンタルした

オススメのお店があったら教えて頂けたら嬉しいです😊

はじめてのママリ

③その他
お下がりをもらったetc..

deleted user

Rencaというサイトでレンタルしました❣⃛
一式揃って7400円ほどとお安く借りる事ができました♡(ღ˘⌣˘ღ)
種類も多く、年齢や使用日で空いている着物を検索出来るので、「これ可愛い!あ、この日借りられてるわ...」みたいなガッカリをしなくて済みます🤣

実物も安っぽくなかったですし、往復の送料不要。クリーニング不要と大満足でした⸜❤︎⸝‍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    RENCA、ネットで見て気になってました😍💗
    そんなに高くないし、可愛いですよね!✨
    貴重な口コミ聞けて嬉しいです🥺

    着付けはママさんがやりましたか?
    お子さんが動き回って被布がはだけたりしませんでしたか?🙇‍♂️

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着物の知識0の私が着せました🤣
    丁寧に着付け方法を書かれた紙を同封してくれていたので、それを見ながら必死で😁
    少し高さのある机の上にブロックを置いて立たせた状態で遊んでもらい、その間に着付けをさせました❣⃛

    うちは被布ではなく羽織だったのですが、一式の中に羽織紐があったり、サスペンダーを入れてくれていたので、絶好調のやんちゃ坊主でも袴がずり落ちる事無く、また羽織がはだける事無く祈祷を済ませる事ができました♡(ღ˘⌣˘ღ)

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧な説明書があるのですね!それはありがたいです😍✨
    サスペンダーがあるのもいいですね♬
    RENCA見てたら可愛い和服がたくさんあったので、ここでレンタルしようかなーと思い始めました!
    ありがとうございました😊

    • 11月23日
ゆうごすちん

3歳はしてませんが、5歳の時、羽織袴買いました。レンタルより安く、下の子も使うので、ネットですけど😅
写真スタジオで早くに前撮りすれば、お参り当日に貸してもらえるところありますよ。
うちはギリギリだったので、無理でしたが、早割とかで安くなるみたいですよー。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ご兄弟がいらっしゃると購入してもいいですね😍✨お兄ちゃんが来た袴を弟くんも着れるなんて素敵です💗
    そうなんですね!スタジオアリスのサイト見たら、レンタルでも1万円くらいしたので高いなぁと思ってました😂
    早割が狙い目なんですね!
    調べてみます✨

    • 11月22日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    アリスだったか確かではありませんが、友達はずいぶん早くに前撮りして、当日はレンタル料かからなかったと言ってた気がします🤔数年前なので、変わってるかもですが💦

    2回だけじゃもったいないので、正月にも着せる予定です♪

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも数年前にアリスのホームページで、1万円以上購入した人は無料でレンタル出来ると見たはずだったんですが、最近見直したら別途レンタル料1万円と書いてあったので撃沈しました🤣
    ピークシーズンだからかもしれませんが…
    購入したらお正月や桜の時期にも着せられるのがいいですね❤️
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    七五三のシーズン前は高くなりますよ。友達は春に前撮りしてたと思います。レンタルもだんだん高くてイマイチなのばかりになります😓

    • 11月23日
deleted user

写真は前撮りで夏に撮りました。その際は撮影とセットのレンタルです。お参り用に貸し出しもできましたが、予約が面倒で先延ばしにしたらシーズンになるにつれ値上がりし2万だったので断念。Amazonで5千円のスーツを買いました。卒園式と入学式の計3回着る予定なので満足です。
2歳と言うことは3歳の七五三ですかね?それだとあまり参考になりませんね💦うちの地域は男の子は5歳のみなので3歳はやりませんでした。ヤンチャ過ぎて出来る気もしませんでした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は男の子は5歳のみが一般的ですよね👀✨
    うちもヤンチャすぎる子なのでやらなくてもいいかなと思ったんですが、一眼レフが趣味なので写真だけでも残しておきたくなりまして!暴れ回って撮れなさそうですが😅😅
    やっぱりスタジオでレンタルするにもハイシーズンだて高くなるんですね😱😱
    スーツもかっこいいですよね❤️
    5000円で買えるとは驚きです!
    見てみます😍
    ありがとうございます✨

    • 11月23日