
所沢市へ12月に引っ越し予定の方が、1歳児クラスの保育園を探しています。所沢駅周辺の候補園について情報を求めています。
12月に所沢市へ県外から引っ越しする者です。
1歳児クラスの入園を希望しているのですが、今は遠方にいるため見学もできず、思うように保活ができていません!!
候補としては所沢駅周辺の、所沢すこやか、所沢、所沢文化、わかたけ、わかたけ元町、西新井、くすのき台、ところっこ、所沢おひさま、北秋津、あきつやまゆり保育園です!
先生や園の雰囲気、良いところ悪いところなど、なんでもいいので情報頂けると嬉しいです😭😭😭
- めろん(5歳2ヶ月)
コメント

🌈
所沢市住んでます😊1歳児の駅近はかなりの激戦区です🙌🏻
ところっこに通ってましたが園庭がなく(目の前に公園ある)天気が良い日は毎日いろんな公園にお散歩に行ったり航空公園まで歩いたりしてました!なので1歳半頃からはかなり歩く力がつきました。食育をやってるのも良かったです🍙
個人的に良くなかったのは運動会や参観日がないことですね。親も行事に参加できるのは3歳児までほぼないです。あとは先生の入れ替えが激しいです😅(笑)
めろん
ところっこ気になってました!
公園までの散歩で歩く力がつくのはいいですね!食育もやってるんですか✨
でも運動会等ないのはちょっと寂しいですね😣
先生の入れ替えが激しいというのは働きにくい環境なんでしょうか??
口コミでは先生達のことを悪く書かれていた方がいたのですが、rimiさん的にはいかがでしたか?
色々と質問しちゃってすみません💦
🌈
恐らく働きにくいのかなーって感じですね😅担任が途中で変わったこともありますし、1歳児の時の1年で3~4人は辞めたと思います😂女性だけの職場なのでトラブルとか色々あるんだろうな〜って感じですね😂
先生達はみなさん良い方でしたよ☺️子供のことよく見てくれてましたし、怪我した時もきちんと報告してくれました🙌🏻
ただ先生達の年齢層が若干高めだからなのか、友達のタオルを間違えて持って帰ってくることはしょっちゅうだったり言ったことを忘れる先生とかもいましたね😅ほかの園がわからないので比較はできないですが😅
めろん
そうなんですか〜😅
いい先生達なのに、離職しちゃうというのは残念ですね💦
ちなみにところっこに入園した理由はありますか?
激戦区なので、希望通り入れたのか知りたいです🥺
🌈
そうですね😭子供もせっかく懐いてもまた新しい先生が来たりで戸惑ってました😭💦
私は求職中で入れたんですが10園ほど書いて全て落ちて二次募集?で受かり空きがあったのがところっこと下山口にある保育園だったので見学に行ってところっこを選んだ感じです🙌🏻最寄りが西所沢なので毎日一駅電車乗って登園してました!