※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休、職場復帰についての相談です。保育園入所のタイミングや、育休延長、薬剤師の働き方、転勤の可能性について悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

育休、職場復帰についてみなさんならどうするかご意見聞かせてください。
2018年11月生まれの子供と2020年7月生まれの子供がいます。妊娠前はフルタイムで働いていましたが上の子の産休育休に入ってから復帰することなく、下の子の産休に入り、今育休中です。私の会社は子供が一歳になるまで育休を取れて、保育園に入れなければ1歳半まで、それでも入れなければ最長で2歳まで延長できます。保育園は激戦区で待機児童の多い地域に住んでいます。0歳の4月であれば入れる可能性は高いと思います。
現在は上の子も下の子も保育園には行っておらず、家で私がふたり見ています。私の考えとしてはできれば二人とも小さいうちは自宅で私が面倒を見てあげたいと思っています。2021年4月になる頃には、上の子は2歳5ヶ月下の子は9ヶ月になっています。もし4月入所で下の子が保育園に入れたとしても、上の子が入れる可能性は低いです。でも4月入所で申し込みをしないと、職場からは「保育園にいれる気ない、復帰する気無い」と思われてしまいますかね??一応申込みだけでもするべきですか??
下の子が一歳になる2021年の7月入所で申し込みをしたとしても、上の子が入れる可能性はおそらく低いと思います。
理想としては下の子が1歳半になる2022年の1月まで育休を延長して、その頃上の子が3歳2ヶ月になるので、上の子は幼稚園に行かせたいです。

ちなみに職業は薬剤師で、残業も多い職場なのでおそらくフルタイムでは働けないので、パートもしくは時短になると思います。今育休手当でもらっているお金よりも、働いてもらうお給料の方が少なくなるかもしれません。子供を預けてまで働く意味があるのか疑問です。二人目の妊娠を会社に報告した時に会社の反応がすごく冷たくて、もうこの会社のために働きたくないとさえ思ってしまったので、別に今の職場にこだわりはありません。


そしてもう一つ気になるのかが、うちの旦那が転勤になる可能性が高いということです。復帰してから転勤になればいいのですが、育休中に転勤が決まってしまった場合ちょっと言いづらいです…。支離滅裂な文章になってしまいましたが皆様ならどうするかご意見いただければ嬉しいです。

コメント

みかん

少しでも子供と長く居たいけど、仕事も始めたいってことですよね?
私なら4月から仕事復帰します。
旦那さんの転勤も無かった場合のことも考慮し、また
今育休中のお金が多くても、育休手当が終わってしまったら結果お金に困るので、お金に困るのを一番に避けたいので4月から入れます!
あと、仕事は辞めて新しいとこ探すと思います!
せっかく素晴らしい資格をお持ちなので、引く手あまただと思うので、パートで探せば普通の人よりは職はあるのかなと思います。
そんな冷ややかな対応をする職場なら、保育園預けた後も簡単に早退とかさせてくれなさそうですし、ストレスになると思うので辞めます。

待機児童の問題はほんとに厄介ですよね…
好きなタイミングで入れればこんな悩まなくていいんですねけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    説明が下手ですみません(;´∀`)少しでも子供と長く居たい、仕事はやりたくないというのが本音です。
    ただ世間体と言うか職場の人の目が気になるので復帰しなくちゃいけないよなあと考えている状態です。
    4月入所…下の子は0歳だから入れる可能性が高いけど、上の子は落ちる可能性の方が高そうです。その場合、下の子の育休が終わってしまうのに、上の子が預けられないから結局復帰できないという感じになってしまいます…。

    確かに復帰したとしても早退とかおやすみとかさせてもらえなそうですよね(TдT)

    • 11月23日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね!😳
    であれば、無理に仕事復帰する必要ないと思います!
    育休終わったらやめればいいと思います!
    理由は保育園入れなかったとか、適当な理由つけて(笑)
    世間体なんて考えず、自分の家庭が一番なので、経済的にそこまで不安がないのなら辞めてもいいと思います!
    逆に復帰することで無駄にストレス増えるほうが大変です😆💦

    • 11月23日
R☆A mama

職場によって異なるんですかね?!確か育休延長するためには保育園に落ちましたーって言う証明いりませんか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!育休延長するために保育園に落ちたという証明書が必要です。

    ただ、あまり大きな声では言えないことなのですが、激戦区なので人気の保育園1つだけを希望として書いて提出すれば、ほぼ100%落ちます。またうちの市では積極的に入りたくはない旨を窓口で言えば優先順位を少し下げてもらえるみたいなので…(;´∀`)

    • 11月23日
mmmi

仕事したいなら、次の4月に2歳と0歳で同時で申し込む!の一択だと思います🙄💡
兄弟同時なら加点もありますし…

仮に理想の2022年まで延長したとして、上の子を幼稚園にいれるということは仕事を辞める(専業主婦になる)ということですかね???
仕事しなくていいなら辞めればいいんですけど、辞める前提で育休延長するのはよくないと思います😅
そもそも育休は復帰前提なので…

転勤になったらむしろラッキーでは?と思っちゃったのですが😂
だってめちゃくちゃ正当な退職理由が出来るわけで、育休明けずにそのままグッバイして新しいところでパート探して上の子幼稚園に入れられると思うんですけど…

  • ママリ

    ママリ

    わかりづらくてすみません(;´∀`)仕事したいわけではなく、できれば仕事はしたくなくて、育児に専念したいとい言うのが本音です。ただ、「一番入りやすいと言われている4月に申し込みをしない」=「復帰する意思がない」と思われそうで、周りの目が気になるので復帰するという意志を見せるためにも4月に申し込みをしないといけないのかなと悩んでいました。でも、変に4月に申し込みをして下の子だけが入園できて、上の子が落ちた場合、育休は切れてしまうのに上の子が預けられないために結局復帰できないという事態になってしまうのが困ります。
    2022年まで延長して上の子を幼稚園にいるというのは、仕事を辞めるというわけではなく幼稚園の方が保育園よりも入りやすいと思ったからです。(幼稚園だと確か先着順なんですよね)

    • 11月23日
  • mmmi

    mmmi

    私も仕事したくないので仲間ですね😊笑
    周りの目を気にしすぎだと思います!
    とりあえずまず1歳まで育休取る権利があるんだから、別に気にすることないですよ〜
    うちの市は兄弟同時の場合①別園でも入園②同園がダメな場合別園でも可③同園のみという3パターンに加え、1人だけでも入園するかどうか選べますよ💡
    市によって違うのかな?
    ちなみに4月ならどこもそろそろ〆切ですが…(うちの市は12月25日までです)

    2022年まで延長して上の子は幼稚園に入れたとして、幼稚園のお迎えに間に合うような就労時間だったら点数的に下の子は保育園入れないのでは…?兄弟加点もないですし…
    仮に2歳まで延長したとしても入るの難しいだろうし、そうすると結局仕事はできないですよね。
    なので辞めるということなのかな?と思いまして😅
    ごめんなさい、書き方悪くてわかりにくかったですね💦

    • 11月23日
ママリ

保育園激戦区という前提で考えます。
0歳4月で申込みしても、上の子不承諾、下の子承諾だと、育休が終わるのに上の子の預け先がないので、結局復帰できないと思います。
0歳7月で申込みしたら、1歳、1歳半と不承諾が続きそうですね。上の子3歳で幼稚園に行かせても、下の子が1歳4月で承諾になる見込みは低いので、結局復帰はできないかと…。
なので、経済面を考えるなら、下の子2歳まで育休で引っ張って、一旦離職。その後、下の子が幼稚園に入ったタイミングで、仕事を始める感じですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうなんです!!4月に申し込みをして下の子だけが保育園に入れた時に、復帰できないのに手当だけがなくなるというのが一番怖いんです。下の子2歳まで育休で引っ張れたら一番理想なのですが、「一番入りやすいと言われている0歳の4月に申し込みをしない」=「この人は復帰する気はない」と悪口言われそうで気になっています(;´∀`)

    • 11月23日
かめ

それは迷いますね。
私も上のお子さんを3歳から幼稚園に入れるのがいいと思います。
下の子は保育園ですね。
私なら、両方申し込むと思います。
私の子の場合は9月入園でしたが、何人もおられましたよ。なので、無理に四月からにしなくてもいいと思います。0歳から入っている園児さんも少なくないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!両方申し込むというのは2021年の4月に上の子も下の子も申し込むということですか?

    • 11月23日
  • かめ

    かめ

    働くことを考えると同時期の方がいいとは思いますが、
    下の子が一歳になる7月まで待てるなら、
    別々に申請します。

    • 11月25日
ぽこた

たぶん私と同じ気持ちで悩んでいるのかなぁと思ってコメントです。
私も7月生まれの子の入園を1歳クラスになる再来年まで伸ばそうか悩んでいます。申し込めるのに申し込まないことに、何故か罪悪感が出てしまうんですよね、、。でも育休って人生での貴重な子どもとの時間を、制度が許しているのだから自信持って休んでていいと思うんですよ、たぶん。私自身悩みまくってるのでブレブレですが…
あと、ママリさんのところは分かりませんが、私上の子の時に時短で復帰しましたが、手取りは育休手当とそんなに変わらず衝撃を受けました(同じく医療関係です)。。