
頼れる人ってなんですか?旦那と喧嘩して、珍しく話し合いで事は収まった…
頼れる人ってなんですか?
旦那と喧嘩して、珍しく話し合いで事は収まったのですが。
旦那は関東から関西に仕事できてそこで私と出会って付き合って、結婚して子供ができました。
旦那からすると今住んでいるところは地元でもないので元からの知り合いなどはいません。
だからこそ、嫁である私を頼りにしたいみたいなのですが頼りにならないから会社の頼りになる人にしか相談とかできないって言われました。
たしかに、旦那は仕事も家事もこなせる人なので私に比べたら効率よく動けます。
私もできる限りのことは頑張ってしていますが、旦那から見ると全然のようです。
その中で今回の話で頼れる嫁がいいみたいな感じになったのですか、頼ってもらえる嫁ってどんなんやろ?と考えてもわかりません。
どんなことをすれば頼られるような、頼りたくなる存在になるのでしょうか?
- れれぴ☆(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

えり
どういう意味で頼りたいかによりますよね😅
単純に甘えさせて欲しいのか、サポートをして欲しいのか、応援されたいのか、肯定されたいのか💦
心理的サポートを希望してるのか、物理的にサポートされたいのかもわからないですね😅
どちらにせよ、ご主人の話をよく聞いてあげるところからではないでしょうか?
れれぴ☆
なるほど。
サポートされたいのかなって話の感じでは思いました。
ドラマ見てて、自分より先に回ってできるキャリアウーマンカッコいいみたいなことを言ってたので。
話はするんですけどね🤔
えり
話を聞いて、痒いところに手が届くサポート、を求めてるのかもしれないですね💦
聞くだけじゃなくて、何か提案をして欲しいのかもしれませんね😅
れれぴ☆
痒いところに手が届くですね!✨
きっとそのことかもしれないです!
私も少しずつ頑張ってみます!
えり
まぁご主人も何を求めているかを言わないので手探りになりますが、阿吽の呼吸になれるといいですね☺️