![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の女の子を完全母乳で育ててます。3ヶ月検診を11月6日に行い5.…
生後3ヶ月の女の子を完全母乳で育ててます。
3ヶ月検診を11月6日に行い5.5キロほどで
少し足りないなー💦と言われました。
今日体重を測ったら5.5でまったく増えていませんでした。
授乳は3時間おきにはしています。しかし、片方だけ飲んだらもういらない!という感じに
舌でべーーっと押し出してしまいます。
無理に飲ませようとすると
ゲボっと吐きます、、、
夜は8時就寝して
6時間ほど寝て
もぞもぞ動き出した時にオムツを変えて
そのまま添い乳で飲ませています。
添い乳をすると
両乳しっかりのんでくれ、そのまま寝てくれ
朝6時くらいには起きます。
体重が増えたくて
とても悩んでいます。
泣いてる時はおっぱいをくわえさせれば飲んで落ちついてくれていた一人目とは違い
下の子が飲まない子だし、泣き出したら
抱っこや、あやしたりして機嫌が治ったら
飲むかなー?ってかんじです。
とてと難しくて
どうしたらのんでくれるのー?。゚(゚´Д`゚)゚。と
悩んでしまいます
- ゆう(6歳)
コメント