※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お仕事

共働きで遠方通勤中の夫婦が、大地震時の保育園対応に不安。家族頼れず、帰宅難しく、3日も子供に会えない不安。対策は仕事変更?

さっきの地震怖かったですね😭

前から不安に思っていたのですが、共働きで夫婦とも遠方に通勤しています。
もし平日大地震が起こったら、保育園に行っている子供はどうなるのでしょうか…

祖父母も遠方で頼れる距離ではなく、
夫は歩いては帰れない距離、私も歩くとすれば通常時で5時間ほどかかる場所です。

首都直下型地震がきたら、3日は家に帰れないと思ったほうがいいと聞きました。
地震で怖い思いしているところ、子供と何日も会えないなんて不安すぎます。
保育園で見てくださるとしても、保育士さんたちも家庭があるだろうし💦

それが不安なら家の近くの仕事に変えるしかないのでしょうか😱
祖父母に頼れない皆さん、対策どうお考えですか⁇

コメント

takako

保育士さんたちは、自身の子供もいますが、預かっている子供達を確実に保護者に返すまで、必ず誰かが園に残ります。

東日本大震災のとき、うちの長男は3歳か4歳でした。震災で首都圏も交通マヒ。私は都内から千葉の保育園まで6時間かけて歩いて迎えにいきました。もう何が何だかわからないけど、必死でした。だけど、保育園についたら、子供達が防災頭巾をかぶりおにぎりを食べさせてもらっていました。夜中ですよ。もう涙がとまらず。保育園の先生がいなければ、私たちは仕事ができません。これが人の命を預かる仕事なんだと。感謝しかありませんよ。

うちも祖父母も遠いしだれも助けはありません。歩いて帰れないとか甘ったれたことも言ってられないし、自分で守るしかないです。大震災のあと、あの経験をふまえ、小中学、保育園、今はどこでも震災にむけて対策と訓練をしてます。
あとは自身で子供達とどぉするか対策をとっておかないと、ですね。

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😭
    東日本大震災のとき私はまだ独身だったので、体験談とてもありがたいです。
    読んでいて涙が出ました。
    もしよろしければ、今どう言う対策をとっているのか(特に保育園のお子様)教えていただけませんでしょうか⁇

    • 11月22日