
保険を使うべきか、自腹を切るべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
昨日追突事故を起こしてしまいました(>_<)
保険使うか、自腹切るか悩んでいます。意見をお願いします。
信号待ちで停まっていて赤信号から青に変わりブレーキを離した時に脇見をしてしまい、前の車はまだ動いてなかったらしくぶつかってしまいました…
向こうは軽自動車でトランクあたりが凹み、今日ディーラーで見てもらったらテールランプにヒビがあったそうです。大体の目安でも10万超えるだろうとの事…今日首の痛みがあり病院にも行くと言われ3万くらいはかかるのではと思います。
保険屋さんからは保険使ったほうが…と勧められました。
私の車はこれからですが前の両側がよく見たら凹んでる程度です。
3等級下がれば年間6万アップと言われました。
産休育休で収入がなく、貯金崩してこれから生活していかないといけないので正直自腹も大変です。私の貯金ぐ今50万くらいで…やはり保険使うべきでしょうか?
初めての事でよくわかりません。ご意見宜しくお願いします!
- kana0614(8歳, 12歳, 14歳)
コメント

彩ちゃんママ
病院に通われるのであれば、もう保険使わないと幾ら請求来るか分からないので怖いです。
相手は病院に通えば通うだけ、慰謝料としてお金が入るので、何回か通われると思いますよ。
修理費+通院の金額を考えても保険料を上回ると思うので、保険使われた方が良いと思いますよ…
保険料upは痛いですが、保険料以上の支払いが来たらとんでもないです。

退会ユーザー
車の修理代もそうですが…相手方の医療費などはどうなるんでしょうか??
私は旦那さん側で事故の内容は違いますが…
その時は保険つかいましたσ(^_^;)
-
kana0614
保険使わないなら私が病院に直接ら払いに行くと言われました。
やはり保険が安心ですか年間…- 7月28日
-
kana0614
途中送信してしまいました。
ごめんなさい!
年間上がっても、私の過失なので仕方ないと思わないといけないですね(>_<)- 7月28日
-
退会ユーザー
相手方は直接払って、また主様に請求するという事ですかね?
- 7月28日
-
kana0614
相手の方は支払いしないのでは…
詳しい事は分からないのですが保険屋さんからは私が直接病院に払いに行く事になるだろうと言われました(>_<)- 7月28日
-
退会ユーザー
そういう事ですね!理解力なくてすみません‼︎σ(^_^;)
医療費がどんだけかかるかわからないですし、通院期間も事故によって決まってるのかな?ちょっと曖昧ですみません🙇
私の時はけっこう長い事通われていましたね
間に保険屋さんが入ってもらった方が良いと思いますが…。
その為の任意保険ですしね(^ ^)
年間3万アップするけど、しばらくして事故もしなければまた安くなってきますしね!- 7月28日
-
退会ユーザー
あっ、すみません🙇年間6万でしたね💦
私も保険2回使いましたが…だんだんさがって気にならない金額になってきましたよ(^-^)/- 7月28日
-
kana0614
下のコメントして下さっ方が人身事故について触れて下さったのですが、maririnママ☆さんの場合どうだったんですか?
警察来た時にお互い怪我はないですねという事で同意してますが、事故後の痛みというのはよく聞きます。スピードは出てない追突で相手の方も気になるので今日病院いくという話でした。
良かったら教えてください(>_<)- 7月28日
-
退会ユーザー
もう8年?7年前にはなるのであまり記憶にないのですが🙇💦
下の方が仰られてるような罰金などはなかったですσ(^_^;)
私もスピードなく、ノロノロ運転で相手の車に衝突したかんじですσ(^_^;)
私は保険使うのは考えていたので別に良かったんですが…。その時相手方は大丈夫だったんですけど、あとから保険屋さんが通院されるみたいですと連絡きました!
その時に痛みなくてもあとからくる場合もありますしね!!- 7月28日
-
退会ユーザー
出産間近ですし、ほんと大事故にならなかっただけラッキーですよ(´Д` )!!
命は何も変えられないですから(^-^)/- 7月28日

てん
車の保険はよく知りませんが、契約者変更とかできないんですか?
例えば旦那さんが無事故とか…なら、保険金もらったら契約者変更とか一度解約して旦那さんが新規加入とか…
見当違いなコメントだったらスルーしてください…
-
kana0614
そういう事もできるんですか?私も詳しくないですが、車の契約者が私なので車の保険も私が入らないといけないのかなぁ…と思ってました。
詳しい方がおられたら教えて欲しいですね(>_<)- 7月28日

こゆき312
相手が首を痛めて病院にいったら、人身事故になりませんか?
それだと、罰金もかかるんじゃなかったでした?
何回も通ったり、後からこっちも痛いとか言ってくる人もいるかもしれません>_<
それに、保険を使わなかった場合は、向こうの保険会社と直接示談になります>_<
電話とかで交渉したり、ややこしいと思います!
年間6万上がるけど、トータル的に考えて保険を使った方が金銭的にも精神的にも楽かもしれません。
私も臨月の時に母の車の助手席に乗ってて当てられて、母が保険使わなかったんですが、交渉とか大変だし、精神的にもしんどかったです(T_T)
-
kana0614
そうですよね…今でさえ出産間近でこんな事になってしまい正直滅入ってます(T_T)
時速10キロもなかったと思うのですが、なんとなく痛い気がするので念の為行ってみるとの事を保険屋さんから聞きました。
人身事故扱いになるかどうかはどの時点で決まるのでしょう?病院に1回行けばそれで決まるんでしょうか?罰金…痛いです(>_<)- 7月28日
-
こゆき312
お気持ち、よくわかります>_<
私は、救急車で運ばれたんですが、張り止めの薬をもらっただけで後は大丈夫だったので、警察から電話かかってきた時に、大丈夫です。と答えて、すると警察が人身事故にはしません。と言われました^ ^
そこで、私になにかあれば人身事故になってたと思います>_<
私も詳しくないのですが、診断書を警察に相手が持って行ったりすると人身事故扱いになるようなことを聞いたことがあります>_<
点数だけで、罰金ないかもしれませんが、そういうやりとりも保険屋さん入ってたら聞いたりできて、安心かと思います>_<
物損事故だと、もう警察は介入しないと思うので、全部示談になります。
相手が完全に停車してて、追突したら100対0もあるかもしれません(T_T)
その辺も、やっぱり保険屋さんに入ってもらった方が安心だと思います!
ママリでも、詳しい人が回答してくれるかもしれないので、質問したり、家族ともよく相談して考えるのがいいと思います^ ^
出産間近なので、早く解決して、不安なく出産できますように(^-^)- 7月28日

stera
相手の方が診断書を提出したりすれば人身事故扱いになります。
人身事故になれば点数は減るでしょうが罰金は状況とかによると思います。
事故の場合、鞭打ち等後から出てくる症状もあります。
だから適切な対応をしておいたほうが無難な気がします。
後から保険で…といっても無理でしょうから…。
私は9:1で事故しました。
私は1の方です。
保険料6万(実際は2万下がるときに6万上がったので、前年より4万アップ)上がりました。
でも、私自身鞭打ちで10ヶ月経ちましたがまだ通院してます。
治療費は90万近く、慰謝料等全部含めたら140万とかです。
過失割合で120万とかになりますけど。
(車修理代は別)
痛みとかって本人にしかわかりませんし、違和感感じれば通院するでしょうし。
物損なら自腹切ることも考えますが、人身なら辞めておいたほうが良いと思いますよ。
-
kana0614
先程保険屋さんに電話した際に相手の方がいい方で迷惑かける事はしないつもりと仰っておられたみたいで人身事故には多分ならないだろうという話で安心しました〜(>_<)
車屋さんからは外傷は少ないけど内部に圧がかかっていて曲がりがあるため私の車の方が重症だったらしく50万くらいかかると言われ、もう保険使うしかなくなりました(^_^;)
相手の体のこともあるので保険が安心と念押されました。皆さんのお話参考になりました。ありがとうございます!- 7月28日

yu-ki+
恥ずかしながら、わたしも出産間近に事故を起こしてしまいました💦
3等級下がれば保険料もかなり違いますし、自業自得とはいえ手痛い出費です😣
保険会社の担当の方は保険を使った場合、使わなかった場合の見積もりをそれぞれ出してはくれませんか??
わたしはそれで決めました!
おそらく使った方が安いと思います💦
相手の方が通院するなら尚更です!
一度の受診で終われば良いですが、万が一長く通院された時の医療費は恐ろしいですよ😨
事故は保険適用外なので全額自費です…
それと人身事故になるかどうかは、上で仰られているようにその相手の方が警察署に診断書を提出するかどうかにかかっています。
なかには話合わず勝手に提出する方もいたり…💦
相手の方が優しく良心的な方だといいのですが😢
-
kana0614
保険屋さんも車屋さんからも保険を勧めると言われました。多分みなさんの意見からも使った方が良さそうですね…
相手の方はいい方で、私が臨月である事も気遣ってくださり、先程保険屋さんに電話した際に私に迷惑かかる事はしないつもりと仰っていたそうで、人身事故にはならないと思うと言われました〜(>_<)良かったです涙- 7月28日
-
yu-ki+
わたしも臨月だったので、ご迷惑をかけたにも関わらず相手の方に気遣って頂きました😢
あまりにも申し訳なかったので、お怪我はありませんでしたが菓子折りをお送りしました💦
kana0614さんも相手の方がとても良心的なようで安心しました!
はやく示談にして頂けますように><
事故を起こして落ち込んでおられると思いますが、これから出産がんばってください✨
無事の安産をお祈りしております😊- 7月28日

3310
歩行中にタクシーに軽くぶつかられたのでちょっと違うかもしれませんが…
事故直後って興奮してるから痛みを感じにくいんです😵だから少し後から痛みがきます。私も次の日念のため病院に行きました。
カルテに事故マークがつくと一切窓口で支払いはありません。(相手の保険会社聞かれました)
怪我の診断が下ると、医者から診断書(これもタダ)が貰えて、これを警察に提出すると人身事故に切り替えられますと教えてもらいました。診断がくだらない、または軽度で相手への不満などなく物損で済ませるなら両者で話し合いをしておしまいです。私は横断歩道歩行中だったしタクシー運転手が警察に言い訳してたのを聞いてムカついたので人身事故扱いにしました。
保険についてふれてなくて
すみません😵
少しでも参考になればと
思い回答してみました❗
-
kana0614
歩行中という事は完全に人身事故ですね!
やはり痛みは次の日くらいから分かるものですかね…今日お家に伺ってお身体の様子を聞いてこようと思います。相手の方はとてもいい方で、妊婦の私を気遣ってくださり人身事故にもしない方向で話が進みそうです。
ホント気をつけて運転しようと反省です。
体験談ありがとうございます(^_^)- 7月29日

にこ
私も同じく信号待ちで青になったけど前の車が動かなくてゆるーくぶつけたことあります!!😂
ホントぶつけといてあれなんですがまったくスピードも出てなくて向こうの車もほとんどへこんでなかったのですが後ほど相手は病院行って人身事故になっちゃいました( ; ; )
人身になるとめっちゃ等級下がりますよね(^_^;)それで保険料いまだにめっちゃ高いです( ; ; )
でも罰金はなかったはず。。記憶にないし確かなかったと思います(^^)
-
kana0614
私が悪いので仕方ないですが、やはりぶつかられた方がスピードなくても身体に衝撃があるものだと保険屋さんからも話がありました(>_<)
先程人身事故等について保険屋さんと話をしましたが、相手がいい方なので多分人身事故にはならないだろうとの事で取り敢えず一安心です。
保険料あがりますが、この度の件シッカリ反省して気をつけていきたいと思います。コメントありがとうございます!- 7月28日

ままり
絶対保険使ったほうがいいです!
相手が入っている保険によっては病院に通えば通うほどお金お金がもらえると思います。
主人が事故しましたが、少し当たったぐらいで倒れもしなかったおばあさんは足が痛いと行って半年病院に行ってました。
保険使ってたのでこちらは痛くもないですが、無駄に日数稼ぐ人もいるので絶対保険使って下さい。
-
kana0614
そんな人もいるんですね(T_T)
先程車屋さんに車見てもらったら外傷は少ないけど内部に衝撃があり曲がってるみたいで私の車の方が重症と言われ修理50万くらいかかると言われ保険使うしかなくなりました(T_T)
相手の身体の事もありますし、保険の方が安心ですね。
出産間近にホント精神的に滅入ります…
明日、まだ産まれてなかったら相手の方のお家に菓子折りでも持って行こうと思います(>_<)- 7月28日

さくさく
相手によってはいろいろ言ってくる場合があるので、保険やさんに任せる方が安心です。
女だからわからないだろうと不当な請求してきたりしたら怖いですし…。
-
kana0614
そうですね、いろいろ検討して保険使う事にしました。相手の方はとても良い方で人身事故にもしない方向で話が進みそうですが、今後ゴタゴタするのも精神的に大変なのでやはり保険屋さんにお任せした方が何かといいですね(>_<)
- 7月28日

退会ユーザー
こんばんは
自動車の保険を取り扱っているものです
他の方のご意見ですでに保険を使われる方向なのはご承知ですが改めて
保険は使われた方が良いですよ
今回の場合、相手の方の過失はおそらく0ではないでしょうか?
年間6万円くらいのアップで、相手の修理費10万円負担しなくて済みます
また、病院に通われるとのことでしたが、首の笞打ちはやっかいです。知り合いに追突された側の方がいますが、もう7年くらい経っても病院に通い続けている方がいます。
現在はおそらく何十万〜何百万と請求されて示談はできているとは思いますが、、、
自損事故ならともかく、相手の方がいらっしゃる事故の場合は保険を使われた方が安心できますよ(^○^)
相手の方に謝罪のご挨拶はお忘れなく
臨月ですのでご無理されないようお気をつけくださいね(^^)
-
kana0614
コメントありがとうございます。
私も明日で39wに入り、どうなるか分かりませんが明日まだ生まれていなければ謝罪と共にお家に伺ってお身体の様子を聞いてこようと思います。
長引くとそれだけお金もかかりますし保険でまかなえて良かったと思い、赤ちゃんも無事でしたし気持ちを切り替えて、今後肝に銘じ生活していこうと思います。- 7月28日

♡♡めー♡♡
保険がいいと思います‼︎
警察呼びましたよね?
旦那さんとかは何と言われてますか?
うちは、一回それをしたときに、父親呼びましたが、保険保険(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
そのための保険ですよ。
-
kana0614
そうですね、そのための保険ですよね(>_<)自分の車だしお金に関しては旦那は頼りにならないので何も相談してないです。
一応保険使う方向で話は進んでます。
来月からガツンと保険が上がり痛いですが自分が招いた事なので反省して生活切り詰め頑張ります(T_T)- 7月29日
kana0614
やはり医療費が全額負担となると何度か通えばかさみますよね…
自分の車も直して保険使う方向で考えてみます。ありがとうございます(>_<)
彩ちゃんママ
そうそう、保険外なのでものすごく高くなります。
色々と辛いですよね( TДT)